< 我的意思 : 我徬徨台北的夜世界 ~My Twinkle Story with Taiwanese girls~

我徬徨台北的夜世界 ~My Twinkle Story with Taiwanese girls~

私は台北で駐在生活を4年間送りました。昼間は世界の平和と日本の経済発展を目指して全力でお仕事。夜になると地表にちょこんと顔出して、五木の街あたりを彷徨っています。そこで私は数多くの天使達と悪魔に出逢いました。そんな私の夜の彷徨いを台湾社会の複雑な仕組みなども紹介しながら書き綴っていきます。ほとんどの日本人が深くかかわることが難しいと思われる台北の夜世界の様子とエピソードの紹介が中心です。これは心優しい台妹たちを愛し、そこで出逢った人達とのかかわりや心のつながりをとても大切にしながら、これからも彷徨い続けていく私の軌跡です。

我的意思

We must restore A Dream Park(休息一些/我的意思)

やっと日本でも無観客ではあるけどプロ野球が開幕した。続いてJリーグも7月4日から始まります。長いコロナ禍に耐える日々が続きますが、かつての日常にはほど遠いものの、少しずつ「新たな日常」という名のもとに失われた当たり前の日々が戻ってきました。

 台湾や韓国にはチアの盛り上げは完敗ですが、NPBも頑張ろうとはしています。無観客でも応援をして早く球場やスタジアムに行ける日が来ることを願っています。
bandicam 2020-06-21 17-58-14-562



社会の世論もさすがにこれ以上のロックダウン継続による経済マイナスや学校に登校できないことは避けなければいけないという ”With Convid-19 "の考え方に転換してきているのでしょう。

アフリカや中南米などの新興国では感染が広がっており、まだまだグローバルなかつての時代に戻るにはあと1~2年はかかりそうですが、コロナによる新型肺炎よりも経済困窮で多くの人が生きることが困難になっていくという意見がやっと「ロックダウンによる完全ウィルス撲滅型」を上回り、新型肺炎のある程度の罹患はやむなしという考えになってきているように思います。すでに日本や東南アジアの患者数は経済封鎖していなかった1月~2月のレベルに戻っています。人々の間にウィルス対応(マスクや手洗い、消毒、社会的距離など)が以前に比べ浸透し、クラスター対策も早めにとられていますから、以前のような感染爆発は甘いかもしれませんが、もうないように僕は思っています。

アメリカのMLBは未だ開幕していませんが、台湾、韓国に続き無観客ながら始まったプロ野球公式戦。球音だけが響く球場は当然ながら盛り上がりには欠けますが、社会的な情勢を考えるとやむを得ないとは思います。しかしながら台湾のように少しずつ観客を入れる方向に早く進んでいってもらいたいと思っています。いつまでも社会的距離を徹底して保ち、三密を回避というのは人間社会では無理があります。

先日も都内で公共バスに乗ったら、座席はテープがしてあってひとつおきになっていますが、そのために立っている人が過密になっていて、何の意味もありません。このような「コロナ対策やってます」的なプロパガンダが多くて実際には意味無しという状況がたくさんあります。

hw414_AS20200619004803_comm
20200618-00000090-mai-000-3-view

台湾や韓国は無観客でもチアはすごく元気。ラミゴモンキーズを買収した楽天ですが、時々ブログでも紹介してきた以前のラミガールの流れをひきつぎ、楽天モンキーズとして無観客のときから全力応援。今は少しずつ観客も入れており、台湾職業棒球が今は世界で一番元気かもしれません。

bandicam 2020-06-21 14-40-08-655

 2月初旬に行われた2020アジアゲートウェイ戦で石垣島にやって来た楽天ガールズ。日本のプロ野球も無観客であっても試合以外の部分で楽しませてもらいたいもの。


韓国プロ野球もチアが無観客の中、試合を盛り上げて様々な工夫をしています。日本プロ野球ももうちょっと応援やパフォーマンスなどの工夫やアイデアがほしいところ。ただでさえ無観客で盛り上がりには欠けますからね。

bandicam 2020-06-21 15-11-10-229

美女チアリーダーもフル動員。韓国球界が準備する無観客ファンサービスとは?

bandicam 2020-06-21 15-10-43-885

“現役女子高生”に“完璧ボディ女神”も!! 「韓国美女チアリーダーTOP10」を一挙紹介!!



しかしながら、失われた日常の大きさ、当たり前と思っていた日常の大切さが今回のコロナ禍で本当に心にしみました。気軽にスポーツ観戦やアーチストのLIVEに行けること、外国に自由に安く渡航できること、社会的な距離を気にせず女の子といちゃつけること。本当に平和で大きなことがなかったからこそできていたことで、僕たちはこれからも安全で快適な社会を守っていくためにがんばらないといけないと痛感したしだいです。

何度も言いますが中国の責任は重いと思います。あの国は住むとわかりますが、信用できません。

さて、僕はスポーツをすること、スポーツ観戦することが趣味の一つでこのブログでもオリンピックやワールドカップの話題などに折りにふれてたくさん綴ってきました。ラグビーワールドカップ2019もすごく書いていきたかったんですが、体調が2019年秋口は悪くて書ききれず残念でなりません。

 この頃は日本がラグビーでひとつに。特にアイルランド戦、名勝負だったスコットランド戦は手に汗握る展開。この満員のスタンドと熱狂から半年。すっかり世界は変わってしまいました。中国の武漢ウィルスの拡散のために。失ったものはあまりにも大きいです。


また、僕は各スポーツで活躍するアスリートなどには個人的に応援している人も多いのですが、実は長年特に応援してるのは元プロ野球選手の新庄剛志さんとサッカーの三浦知良さんです。お二人とももういい年齢どころか現役のプロ選手を目指したり、プレーしたりするのは驚きの年齢ですが、野球やサッカーに対する愛情が半端なく、その姿勢には本当に学ぶところが多いです。

特異な言動から誤解されているところもありますが、新庄選手のプロ野球再挑戦には心を揺さぶられました。また、三浦選手が50歳代になっても自らを追い込み、体を作っていくプロとしての意識は、まっすぐ過ぎて嫌いな人もいるでしょうが、僕はとても素晴らしいと思っています。

 時間があればぜひ御覧ください。友人に騙されて大金を失いながらも、自分を信じてプロ野球を元気にしたいという思いでバリ島でトレーニングを続ける新庄選手。礼儀正しく、あけっぴろげでおおらかな人柄、そして人に対して思いやりのある彼の実際の姿は意外と知られていません。以前、野球解説者の元近鉄の金村氏が新庄さんの見えないところでの素晴らしさを語っていました。


以前のブログで僕は出川哲朗さんや江頭2:50さんのファンであることもお伝えしました。いつも前向きに愚直とも思えるほどまっすぐ前を向いて走り続ける人や軸がぶれないプロとしての意識が高い方々には深く尊敬の念をもっているといったところでしょうか。

 何気なく買ったグローブを用いての華麗な守備、強肩、敬遠球を打ってのサヨナラ、阪神での二刀流、日ハムではオールスターでのホームスチールやホームラン追い越し。そしてメジャーでのイチロー選手とともに野手のパイオニアとなった新庄選手。記録よりも記憶に残る選手ですね。難病の姉のため、騙されて大金を友人にとられても明るく前向きに未来を語り、前を向くまっすぐさは誰にも真似ができません。オリックスあたりで復帰して、コロナ禍で無観客のプロ野球を客寄せパンダと言われようが、その強靭な肉体とパフォーマンスでそんな雑音を遠ざけるような活躍を願うのは僕だけでしょうか。
d31579-169-344928-3

 今も現役を続け53歳でもFC横浜でプレーし続ける三浦選手。昇格を決めたJ1で13年ぶりにプレーすることに。日本サッカー界の草分け的存在でワールドカップこそ出場はありませんが、日本の黎明期のサッカー界を引っ張り、そして今もサッカーに情熱をもって取り組む姿勢はすごいの一言。世界各国の専門誌や新聞もその選手生命の長さには称賛を送っています。無事これ名馬という言葉がありますが、まさに彼はその見本ではないでしょうか。三浦選手と難病で代表を去った天才・FC相模原オーナーの望月氏とのいきさつや日本の9番・ゴン中山氏との交流はよく知られていますね。日本の11番はやはり、彼だと僕は思っています。
news_264346_1

 ワールドカップ出場に限りなく近づいたものの、手が届かなかった三浦知良選手。しかし、その経験が三浦選手のサッカーへの強い気持ちの原動力なのでしょう。中田選手や本田選手のような生き方の方が華麗でカッコよく見えますが、格好をつけながらも本当はとても泥臭いカズの生き方の方が僕は好きです。


今年はプロ野球オールスターゲームも高校野球選手権全国大会(夏の甲子園大会)も開かれません。アメリカのMLBは7月に無観客での開催が見込まれるものの、選手との給与問題で交渉が続き、今シーズンがあるかどうかは未だ未知数。高校野球は各県の高野連が独自で大会を開き、春のセンバツ代表校が甲子園で交流試合を行うなどの前進はあったものの、秋の大学ラグビーや中断されたトップリーグなども開催はまだ未定。スポーツを通じた感動をまた味わいたい、彼らの真摯なプレーを見たいと思う気持ちは失われた日常が長くなればなるほどその思いが強くなります。

早く「新たな日常」ではなく「以前の日常」をと願ってやみません。

 2019年オールスター前のイベント、NPBチアガールによる「Dream Park~野球場へゆこう」。次にこんなシーンが見られる日はいつになるのでしょうか。何気ない日常が失われた2020年。少しでも前進して何気ない以前の日常が戻る日を待つしかありません。




PS:スーミエのエピローグ ”When Will I See You Again"が145拍手に達していて、感謝しかありません。今もログの足跡を見るとすごく読まれていて自分ながらスーミエの誠実さを伝える良い文章が書けたかなと思っています。未だ
芊芊チェンチェン)の物語は完結しておらず、この冬のクリスマスにはエピローグをと考えています。これからもご支援のほど、よろしくお願いいたします。

  なお、ブログの記事に関係ある夜世界関係の画像や動画がありますが、絶対に転載は禁止ですので、ご注意ください。これらの写真には本人や友人、親しい幹部や客服、そして私が撮影している私下(プライベート)での特別なものがあります。従って私との人間関係のつながりで判断してアップしているものです。画像の無断使用や流用については絶対に禁止です。ご理解をよろしくお願いします。    
 このブログは元々、台妹と良い心の交流をもちたいと思っている、あるBBSでご賛同いただいた方々に情報提供する目的で始めましたので、画像等も一定期間をすぎたら一部はプライベートモードにしております。プライベートモードは私が友達認証した方が入れますが、コメントなどをお書きいただいたり、メールなどを通じて交流などを深め、ご信頼した方を対象にさせていただいております。酒店と同じような形で一見の方はすぐに認証はできませんので、何度かやりとりをさせていただいてからになります。ご理解のほど、お願いいたします。 

今回の記事はいかがでしたか?よろしければ、右下の拍手をお願いします。
よろしければ、最後に左下のバナー1pushのご協力をお願いいたします。


にほんブログ村 大人の生活ブログ 中国・中華圏ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

 台湾壽賀喜屋へ行こう!クリックでHPへ。  
台湾スガキヤ
                
 ポイントをためて現金に換金!登録はこちら。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

空に星があるように(休息一些/我的意思)

昨日、中国共産党は香港の国家安全法を全人代で可決しました。
心から悲しい。香港にはもう10回以上は行っているけど、あの香港がついに。

f07d12ba1a2c09f1fc7d1537a9147aa9_1590674991_1

一国二制度で「高度な自治」を保持し続けてきた香港にこれで中国共産党は集会やデモなどに警察力や軍事力を行使できることになり、香港人への思想統制や抑圧を強めるといういかにも中国共産党がやりそうなことがこれから増えてくるにちがいありません。

2019年からこの日に向けての抗議活動は続けられていました。「天滅中共」(神は中国共産党を滅ぼす)というスローガンは今も香港人の心に深く根ざしています。

c_lwdh4ohcv0knbj8c8pjt
a3-1@1200x1200

中国共産党はもう本当にどうしようもありません。

市民の声を聞くことややボトムアップなんて彼らは考えることなどありません。傲慢で自分たちのやりたいようにイエスマンを揃え、自分たちの権力を守るというのが彼らのやり方。大陸に住んでいれば彼らの傲慢さには辟易します。中国人も中国共産党のような傲慢さや自己本位主義の人が少なくはなく、疑問を政権にもつ官僚や文化人は国家反逆罪で逮捕して拘禁というのが彼らのやり方。



香港は大陸とは異なった歴史や社会構造をもつ街。中国に返還されてから中国政府は世界世論も気にして「一国二制度」を維持してきましたが、これは彼らにとって決して好ましいことではなく、台湾の政権交代から続く台湾の独立問題も加わり、何とか力をもって抑圧しようとする以外にありません。ウイグルやチベットなどの反抗もあり、第二のソ連になることを極点に恐れる習近平はここ数年、特に2015年以降、統制と抑圧を強めてきています。

EUms9hAUUAAxZiX

中国の香港法制は「自由や自治抑圧」、英米など4カ国が共同声明

民主的で自治を続けてきた香港がついに死んでしまった。
香港が香港でなくなる日が来てしまった。

アメリカを始めとする国々は中国に制裁を加えることになるでしょうが、それは香港人にとっても制裁が形となって現れることになります。金融資産の引き上げ、文化人の流出、言論の自由の喪失など香港の打撃は計り知れません。





空に星が あるように
浜辺に砂が あるように
ボクの心に たった一つの
小さな夢が ありました

風が東に 吹くように
川が流れて 行くように
時の流れに たった一つの
小さな夢は 消えました

淋しく 淋しく 星を見つめ
ひとりで ひとりで 涙にぬれる
何もかも すべては
終わってしまったけれど
何もかも まわりは
消えてしまったけれど

春に小雨が 降るように
秋に枯葉が 散るように
それは誰にも あるような
ただの季節の かわりめの頃

 香港人の大スター・アグネスチャン。香港は中国ではありません。香港は香港と僕は思っています。


本当にこれでいいのだろうか。

台湾が最後の砦と言われているけれど、中国の人口数と豊富な資源の経済的な魅力に屈してきた国々は本当に台湾を守り、大陸に制裁を加えることができるのだろうか。中国はこれは内政干渉だと他国を牽制していますが、これは中国と香港だけの問題ではありません。中国という国の傲慢さに対してどのように他国がこれからかかわるかという極めて難しい国際課題と僕は思っています。

台湾の蔡英文政権は中国当局の浸透工作と金銭的な誘惑に抵抗し、中国共産党と一線を画してきたこともあり、中国共産党は絶えず台湾政府に圧力をかけて、国際社会において台湾を孤立化させてきました。台湾国民は中国共産党に好感など微塵ももっていないし、香港市民と学生に催涙弾などを使って武力行使した中国共産党の傲慢さや一方的なやり方をより一段と認識しています。

台湾を第二の香港にしないように私たち日本は声をあげていく必要があるのではないでしょうか。

 クリックするとロイターの記事にジャンプします。「台湾、香港からの政治的な移住支援へ 中国は不快感表明」。台湾は本当に最高です。
bandicam 2020-05-29 21-42-39-246

ブログで書いてきたタイももはや限界。しかし、さらに非常事態宣言の延長を六月末まで実施するという。コロナよりも多くの人が死んでしまいそう。さすがにこの状態では。

タイ国家経済社会開発評議会(NESDC)トップのトサポーン・シリサンパン氏は28日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済活動の停滞により、タイは今年、観光業で200万人以上が失業する可能性があるとの見方を示した。同氏によると全体で840万人の人が職を失う恐れがあり、内訳は観光業が250万人、工業が150万人、その他サービス業が440万人という。記者会見で述べた。(ロイター)

そこでロックダウンや封鎖を解かないといけないところまで経済状況の悪化に加え、国民の暴動や治安問題も加わり、このところ五月月末に多くの会議が開かれ、急速に六月からの規制緩和の動きが見られ出しました。国際便も7月1日から発着できるとのこと。これでも遅いと僕は思いますが。

タイ旅行代理店協会、外国人旅行者に対する入国時の無料コロナ検査を政府に要請

タイのロックダウンは7月1日から全て解除か

パタヤビーチは6月1日から再オープン

タイ政府は新型コロナウイルス感染症対策の一環として施行している夜間外出禁止、県間移動の原則禁止などの措置を6月1日から緩和する。29日の会議で承認した。主な規制緩和は以下です。

・外出禁止時間は、現在の23時~4時から23時~3時に変更。
・ショッピングモールの営業時間は9時まで許可。
・タイ式マッサージ店も2時間以内で再開。ただしスチームサウナやハーブサウナ、 そしてマッサージパーラーは再開されません。
・美容クリニックやタトゥーショップは再開。ただしフェイシャルサービスは提供されません。
・映画館は観客数200以下で許可されます。コンサートは引き続き不可です。
・美容室では髪染めも可能になります。ただし2時間以内。
・ビーチでのジェットスキーやバナナボートも可能。
・県間移動も原則として認める。

コロナで世界を混乱させ、世界大恐慌以来の経済ピンチを招いた中国共産党の責任は重い。それをさらに棚上げして香港や台湾を抑圧。神がいるならば「天滅中共」を心からお願いしたい。

20191226232924--DIADF--wspagaim

 多くのカバーがある荒木一郎さんの名曲「空に星があうように」。最もいいなあと僕が思ったのは声優などでも活躍する戸田恵子さんのカバー。


PS:ブログのログを見たら、スーミエのエピローグ " When Will I See You Again "が拍手125をいただき、過去最高になりました。今まではバンコク・マンダリンのFちゃんとのことを綴った" Part Time Lover "の115拍手でした。本当に多くの方が繰り返し読んでいただいているようで、ありがたい限りです。今後も良いブログを書いていけるように精進してまいります。

  なお、ブログの記事に関係ある夜世界関係の画像や動画がありますが、絶対に転載は禁止ですので、ご注意ください。これらの写真には本人や友人、親しい幹部や客服、そして私が撮影している私下(プライベート)での特別なものがあります。従って私との人間関係のつながりで判断してアップしているものです。画像の無断使用や流用については絶対に禁止です。ご理解をよろしくお願いします。    
 このブログは元々、台妹と良い心の交流をもちたいと思っている、あるBBSでご賛同いただいた方々に情報提供する目的で始めましたので、画像等も一定期間をすぎたら一部はプライベートモードにしております。プライベートモードは私が友達認証した方が入れますが、コメントなどをお書きいただいたり、メールなどを通じて交流などを深め、ご信頼した方を対象にさせていただいております。酒店と同じような形で一見の方はすぐに認証はできませんので、何度かやりとりをさせていただいてからになります。ご理解のほど、お願いいたします。 

今回の記事はいかがでしたか?よろしければ、右下の拍手をお願いします。
よろしければ、最後に左下のバナー1pushのご協力をお願いいたします。


にほんブログ村 大人の生活ブログ 中国・中華圏ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

 台湾壽賀喜屋へ行こう!クリックでHPへ。  
台湾スガキヤ
                
 ポイントをためて現金に換金!登録はこちら。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Starless and bible black(休息一些/我的意思)

日本においても非常事態宣言の解除が多くの県で実施され、少しずつ日常が戻る気配も見えてきましたが、V字回復にはほど遠い状況が続いています。「新しい日常」ではね。

日本の新型ウイルス検査、少なさに疑問の声


最もウィルス封じ込めに成功した国(あえて国です)の台湾ではかなりの日常が戻ってきてはいますが、酒店や舞庁、ナイトクラブ関係はまだ全面的な規制が続いており、さらに日本人のビザなし入国や国際便の発着もままならない状況が続いています。

img20200410152144983_800

タイにおいても5月17日の第2フェーズ規制緩和によって4段階に分けられた規制緩和が進んではいますが、バンコク在住のKさんからのレポートの写真ではレストランなどでは席を離してのソーシャルディスタンスを徹底させての営業という状態。当然ながら閑古鳥。テイクアウト生活やテレワークが日常になってしまった今、人の動きや流れも明らかに変わってしまいました。

 以前にご紹介したエンポリアムのツーリストセンター。開いてはいるものの・・・・。
S__13869062

 やはり以前紹介したテーメカフェの上にあるルアムチットホテル。僕がよく利用していたオープンカフェはテントをかぶせられて閉鎖。
S__13869063

 バンコクのラーメン亭。日本でもよく見られる光景ですが、客は来ず、さらに客定数は激減ではもう開けてしまうと光熱費や人件費がかさむので、また閉じちゃうかもですね。
S__13869086

バンコクのKさんのレポート。

「昨日の昼ぐらいに、アソーク・ターミナル21に行きましたが、やはり人もまばらです。大戸屋は客が私含めて2人。近くのMKタイスキを覗いたら、大戸屋と同じで4人用のテーブルが1人しか座れないみたいでした。鍋の醍醐味は皆で一つの鍋を囲むことかと思いますが。開店こそしましたが、程遠い感じでした」

 アソーク・ターミナル21の大戸屋。僕もよく利用していましたが、これでは・・・・。
S__13885464

 アクリルで仕切られてさらに席を開けて。ここまでやる必要が本当にあるのでしょうか?
S__13885458

パタヤも市街地ロックダウンは終了し、5月17日以降は少しずつ一般店舗の開店が出てきていますが、まだまだ人々の生活は戻ってきていません。タイのような外国人観光客が極めて多く、多くの人々が観光によって生活の糧を得ていますから外国便が自由に入ることができない限り残念ながら復活の道は見えません。以下はパタヤの状況をマメに更新してくれるブログ「パタヤ千夜一夜」から。

娯楽施設やナイトライフの再開が早まるかもしれないという話
日本・バンコク路線フライト 各航空会社の運航再開はいつから?(アップデート版)

 炊き出しへの長い行列。ボランティアの誠実な支援で多くの人が助かっています。
bandicam 2020-05-24 15-21-34-748
bandicam 2020-05-24 23-39-39-056

bandicam 2020-05-24 15-21-00-123
bandicam 2020-05-24 23-38-47-883

4月は状況が最悪、路上生活者が激増し、さらには治安も悪化。こんなことはロックダウンをすれば予想が簡単にできたはず。どうして感染者も多くはないのに規制緩和が早期にできないのか。何度も言いますが専門家と呼ばれている方々は裕福な方々で、生活の困窮など考えておらず、ウィルスを抑え込むことしか頭にありません。

今はスペシャリストではなく、ゼネラリストの意見を重視すべきと僕は思います。規制ではなく、ウィルスとの共存をこれからも考えていかないと、新たな疫病が発生するたびに同じことの繰り返しになってしまいます。WHOの無能さと中国の言いなりになって隠ぺいを加担した責任は本当に大きいのではないでしょうか。

多くのボランティアの協力でパタヤも何とか凌いできましたが、以前のような回復はもう冬頃まで難しいでしょう。3月から4月1日まで二週間の予定での店舗閉鎖の予定をどんどん引き延ばしてきた状況を考えると完全回復にはほど遠いですね、残念ながら。

bandicam 2020-05-24 15-20-52-092

bandicam 2020-05-24 23-48-19-168
bandicam 2020-05-24 23-43-42-399
bandicam 2020-05-24 15-19-45-956

台湾とタイは最もコロナの封じ込めに成功した国。従っていつから渡航ができるのかというのが焦点になりますが、タイ国際航空の破綻とともに多くのこれからの見込みが出て来てはいます。予想では7月頃から各種証明をそろえて可能になりはじめ、10月~12月というのが多くの予想。完全復活は2023年という予想もあります。




それに加え、最近はもう夜社会の復活はソーシャルディスタンスの確保は絶対に無理ですから、もう今後はしばらくの間はないのかななんて思っています。韓国のナイトクラブ集団感染の事例もあったし。この機会に一掃と思っている人もいるでしょう。銀座や六本木、赤坂などは店の保証料や坪単価が超高いのでもう終わりですね。

さらに夜社会におけるホステスやホスト、キャバ嬢などの接客業というものがなくなる日が多くの国で来るかもしれません。社会的に弱い立場や体ひとつで働いてきた人たちはどんどん追い込まれていくのでしょうか。そしてそれをコロナ禍を機に「健全な社会」になったと言う人たちが大手を振って発言するにちがいありません。

Blood rack, barbed wire
Politicians' funeral pyre
Innocents raped with napalm fire
Twenty first century schizoid man
血塗れの拷問台 有刺鉄線
政治家達が焼べる火葬の薪
罪無き人々がナパーム弾で犯される
21世紀の精神分裂者
 
Death seed, blind man's greed
Poets' starving, children bleed
Nothing he's got he really needs
Twenty first century schizoid man
死の種 強欲な盲人
飢える詩人 血を流す子供達
彼が切望するものには決して届かない
21世紀の精神分裂者

 21世紀の精神異常者。記念すべき偉大なアルバム「クリムゾンキングの宮殿」からのキングクリムゾンの代表曲のひとつ。世の中の不条理を訴えるメッセージソングが多かった彼らは今を見据えていたのかなとも思います。


北海道の第二波も数値的には2月や3月より低いものです。0にして完全にウィルスを抑え込まないと、そして完璧な効用をもつワクチンができないと安心できない人たちと批判されたくない行政や政府に振り回され続けていくのは、もう御免。いいかげんにして欲しいと思うのは僕だけでしょうか。

インフルエンザなどのいろいろな感染症者は僕のまわりに時折いますが、新型肺炎は少なくとも僕の遠い知り合いでも大陸でも2020年当初から誰も感染者はいません。確率的にはそんなものです。検査をしてクラスター源をおさえれば大規模ロックダウンで社会の経済構造をここまで徹底的に壊さなくても済んだのではないでしょうか。

もう慎重すぎる段階的な規制緩和ではなく、完全に元の社会に一気に戻すということを目指してほしい。普通の社会の中でどうやってコロナとつきあっていくかということに焦点を移していくべきでしょう。ワクチンの完成までに年月は必要。そこまで待っていたらもっとダメージは大きくなります。



日本のレナウンやタイ国際航空、そして僕もアメリカ駐在時代に良く利用したアメリカの大手レンタカーHertzまでをも倒産させる原因となった各国政府のやり方は正しかったのでしょうか。



さらに米中の対立も激化。かつての米ソの東西冷戦の再現とも。さらに中国は台湾や香港とも激しく対立。中国共産党、本当にどうしようもありません。




ウィルスは自然の中にあったものだ。そこには人為的なものは何もありません。しかし、このウイルスを流出させ、隠ぺい工作を繰り返して世界に拡散させたのは明らかに政治的人為的な動きによります。その責任も認めず、さらにこのコロナ禍に乗じて香港を抑圧し、台湾を世界の公的な舞台から排除する動きを強める中国共産党。もう世界は大人口と国の体力を武器に傲慢な判断を繰り返すこの政治集団にレッドカードを出すべきだと思います。アメリカのトランプ大統領は好きではありませんが、がんばって欲しいと思っています。



暗黒の世界へ。

耐えに耐えてきた4月5月から、もう耐えきれなくなった世界の本当のクライシスがこれから夏に向って始まるような気がしてなりません。

Sundown dazzling day
日没 眩い太陽の光
Gold through my eyes
黄金の光が俺の眼に飛び込んでくる
But my eyes turned within only see
だが内側に目を向ければ見えるのはただ一つ
Starless and bible black
星の無い暗い夜 無限に続く闇
 Ice blue silver sky
氷の輝きを放つ銀の空は
Fades into grey
暗い灰色へと変化してゆく
To a grey hope that all yearns to be
憧れの灰色の希望へ
Starless and bible black
星の無い空 真っ黒な空間

翻訳:https://ameblo.jp/teruteru-g13/entry-12541679548.html 

 先鋭的なプログレッシブロックの巨峰、キングクリムゾン。ロバート・フリップ率いたこのメッセージ性の強いバンドはピンクフロイド、イエスやエマーソン・レイク・アンド・パーマー(ELP)と並んで20世紀を駆け抜けました。名アルバム「レッド」から。キングクリムゾンはアルバム「暗黒の世界」などをはじめ、退廃的な曲想が少なくありません。


  なお、ブログの記事に関係ある夜世界関係の画像や動画がありますが、絶対に転載は禁止ですので、ご注意ください。これらの写真には本人や友人、親しい幹部や客服、そして私が撮影している私下(プライベート)での特別なものがあります。従って私との人間関係のつながりで判断してアップしているものです。画像の無断使用や流用については絶対に禁止です。ご理解をよろしくお願いします。    
 このブログは元々、台妹と良い心の交流をもちたいと思っている、あるBBSでご賛同いただいた方々に情報提供する目的で始めましたので、画像等も一定期間をすぎたら一部はプライベートモードにしております。プライベートモードは私が友達認証した方が入れますが、コメントなどをお書きいただいたり、メールなどを通じて交流などを深め、ご信頼した方を対象にさせていただいております。酒店と同じような形で一見の方はすぐに認証はできませんので、何度かやりとりをさせていただいてからになります。ご理解のほど、お願いいたします。 

今回の記事はいかがでしたか?よろしければ、右下の拍手をお願いします。
よろしければ、最後に左下のバナー1pushのご協力をお願いいたします。


にほんブログ村 大人の生活ブログ 中国・中華圏ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

 台湾壽賀喜屋へ行こう!クリックでHPへ。  
台湾スガキヤ
                
 ポイントをためて現金に換金!登録はこちら。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

The One that Heads to Tomorrow(休息一些/我的意思)

ついにコロナの影響で友人の会社が倒産の危機に瀕しており、資金繰りや人事整理を含めてGW明けから極めて多忙になってしまいました。負債総額は約○○億円。また、東京で店主と馴染みにしていた2つの店も、もう店をたたむところまで追い込まれています。東京都内はテナント料金が極めて高く、収入がほとんどないのに高額な家賃だけを支払うことはもう限界でしょう。貸主も家賃収入が入らなければ倒産に至るわけで、もう一刻も早く経済活動を再開しないといけないと強く思います。

私自身も中国の入境ビザの再開を中国政府が日本政府に打診したという日本経済新聞の記事を見て、6月の上海への便を予約しようとずっと手配をしているのですが、料金が20万円以上で、各会社が週に1便しか飛ばせないので、もうどうにもなりません。船で(鑑真号という大阪から上海へ行く船があるんです)と思いましたが、すべて欠航。

さらに家族の引っ越しや介護問題もあって私用も重なり、なかなか落ち着いてブログを書く余裕がなく、少し間が開いてしましました。こんな拙いブログでも楽しみにして読んで頂いている読者の皆様が少なからずおり、ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。私用の方がやっと昨日一段落といったところで、再びブログを更新できるかなと思っています。しかし、友人の関連企業の更生はこれからで、まだまだ極めて厳しい状況が続きます。テレワークやテイクアウトで代替をと簡単に政府や自治体は言いますが、それは無理なことも多く、もう、僕個人は「With COVID-19」だと思っています。何人かの感染者がいるのはもう仕方ないし、0人になるまでや第二波を来もしていないのに恐れていたらどんどん社会の状況は悪くなります。

新型肺炎で死ぬ人よりももっと多くの人がこれでは人生が失われてしまいます。

生活苦で多くの人が大借金を背負ったり、借金できればまだいいですが、それもできないともう公的な援助の雀の涙程度の金額では本当にまわりの状況を見ていると家を売って一家離散や子供の学費が払えない、最悪は自殺といったことが現実的になりつつあります。闇金ウシジマくんじゃないですが、生命保険金で負債を払うとかいう話が真面目に出る始末。

もう新たな感染者数は東京都では毎日一桁~二桁です。5月20日の新たな感染者数は東京都ではもう5人。5人ぐらい、1100万人もいればインフルエンザの比ではない少なさでしょう。もう2月の水準に戻っています。それよりもはるかに苦しんでいる人が多い生活の困窮を考えてほしい。感染したくない人は三密のところに行かなければいい。PCR検査を国民全員に実施て隠れ感染している人はすぐに隔離すればいい。マスク配るより僕は全員PCR検査や抗原抗体検査の方がよほど良いと思うのですが。

都内の最新感染動向

政府や自治体は規制緩和とは言ってはいますが、以前の状況にはほど遠く、レストランの営業時間の正常化や座席配置、飲み屋やクラブ、キャバクラ、パチンコなどの娯楽産業などは未だに再開の目処がまったくたたずですから、一刻も早く元の状態にしていかないと経済的にもう無理だと思います。僕のまわりでこういう状況がありますから、タイやインドなど格差が大きい国では事態はもっと深刻でしょう。

コロナは本当に多くのものを奪ってしまいました。

東京オリンピックも延期がすでに決定していますが、延期ならばいいけどIOC会長は来年も無理ならば中止を示唆していますし、夏の高校野球甲子園大会も中止が決定。プロ野球やJリーグは再開の目処がまだ具体的に定まらず、LIVEや観劇、コンサートもまったく開かれない状況。「三密」回避ばかりが先行し、肝心のコロナ検査の普及はなかなか進みません。

スエーデンの独自路線を皆さんは知っていますか?

スエーデンのステファン・ロベーン首相は「私たちは皆、個人として責任を負わなければならない。全て立法化して禁止することはできない。常識の問題だ。大人である私たちはまさに大人として行動する必要がある。一人ひとりが大きな責任を負っている」と訴えています。日本以上に封鎖せず、個人の責任で行動させているスエーデンの方式は本当に間違っているのでしょうか?

封鎖なし、独自路線のスウェーデン 死者数は北欧で突出

 スエーデンの独自路線の一般的な概況記事。写真をクリックするとジャンプします。
スエーデンの独自路線

 スエーデンはロックダウン戦術をとらず、集団免疫を目指しての独自路線で死者も急増していてトランプ大統領なども名指しで批判していますが、下の写真をクリックするとジャンプするリンクの記事をぜひ熟読されてみてください。日本人医師がていねいに分析しています。
スウェーデン新型コロナ「ソフト対策」の実態

台湾は大陸に近いものの、多分世界では最もコロナの封じ込めに成功していて学校なども平常通り開校しています。死者もわずか6人。しかし、WHO加盟問題があり、WHOに多額の資金提供する中国の阻害にあっているという不幸な状況があります。WHOはアメリカが先頭に立って批判していますが、この世界のパンデミック状況の一番の責任は中国とWHOにあると僕も思っています。中国は住めばわかりますが、隠蔽工作と思想統制が中国共産党の権力者を守るために行われる国。また、すべてではありませんが、共産党思想に湿潤された中国人は責任をとりたがらず、自己本位(個人主義とは違う)な傾向が強くて台湾とはまったく異質です。大陸にはビジネスでいますが、積極的に住みたいとは思いません。大自然や歴史的遺産は素晴らしいのですが、政治体制と社会のあり方に違和感が多すぎます。

台湾はなぜWHOから排除されるのか? 今後の見通しは?

RTS37K6T-w960

さらに台湾職業棒球は世界に先駆けて無観客ですでに再開して一ヶ月。まったく問題は出ていません。

なぜ台湾プロ野球は開幕できたのか?


台湾プロ野球1

台湾プロ野球2

台湾プロ野球3

台湾プロ野球4

無観客で入場料収入や球場のグッズ販売や飲食物販売の売上はありませんが、ネット中継を中心に台湾チアも無観客でもこの1ヶ月、全力で応援してきました。その心意気は日本も見習わないといけません。日本のプロ野球や夏の甲子園もこのように実施できないものなのでしょうか?そして、ついには5月8日から観客を入れての試合も始まりました。素晴らしすぎます、台湾。

観客入れて試合開催 台湾プロ野球、世界に先駆け

台湾プロ野球 観客を入れて試合

台湾に続いて韓国もプロ野球やゴルフトーナメントが無観客ながら再開。ドイツでもブンデスリーガが無観客で再開しました。どうして日本ではこれができないのか?と思います。繰り返しますが、夏の高校野球も同じ。三年間をかけて練習してきた生徒たちが気の毒すぎます。戦争でもないのに。観客の入場料収入がなくなったり、球場周辺にも人が集まったりはしますが、そこは関係者の知恵で乗り切らないと。中止することは簡単。でも、このままでは何もできなし、何も始まりません。

一般の記事や報道もコロナ感染者の死亡には配慮しなければいけませんから「とにかくコロナを0にする」という論調を主にしていかないと人の命より重いものはないのは当然で、他の要素よりも盲目的に感染防止を危機意識過剰でハリネズミのような論調になっているように感じるのは僕だけでしょうか。

bandicam 2020-05-21 14-49-36-258

 新型コロナウイルスは試合内容に影響せず? 再開したブンデスリーガのデータが証明
20200521-00374913-usoccer-000-1-view

恐怖だけでは前には進めません。守りだけでは引き分けはあっても勝つことはできません。
多少のリスクがあっても豊かな生活を取り戻すために、僕は前に勇気をもって進むべきだと思います。

「私たちは皆、個人として責任を負わなければならない。全て立法化して禁止することはできない。常識の問題だ。大人である私たちはまさに大人として行動する必要がある。一人ひとりが大きな責任を負っている」

 半崎美子さんの歌は本当に心に響きます。「前を向くそれだけでも辛いことが時にはある。それでもあなたは進むことをあきらめないで」というフレーズはすべてのコロナ禍で苦しんでいる方々へ届けたいですね。
 
悔し涙を流した時心の奥が熱くなった
When I shed tears of regret, I felt the warmth deep inside my heart
嬉し涙を流した時胸の奥が熱くなった
When I shed tears of joy, I felt the warmth deep inside my heart
季節はずれの桜のように冬に負けない人になって
Like the cherry blossom blooming out of season, don’t falter to the cold winter
苦しい時こそ根を張って 春を待たずに咲き誇ろう
Stand strong especially when it’s difficult, don’t wait until the spring to bloom
遠い空に光る星 先を急ぐあなたを照らせ
Stars far away, illuminate his hurried path
立ち向かうその背中を 優しく讃えるように
Gently praise the courageous man
前を向くそれだけでも辛いことが時にはある
There are times when facing forward can be hard enough
それでも進むことをあきらめないで
But please don’t give up on moving forward
時にしだれる柳のように風に負けない人になって
Like a weeping willow, don’t falter to the blowing wind
悲しい時こそ手を取って何も言わずに揺れてみよう
In times of sadness, take my hand in silence and let’s sway together
西の空に沈む陽よ 明日へ向かうあなたを照らせ
Sunset in the western sky, illuminate his path to tomorrow
傷ついたその背中を 優しく支えるように
Gently embrace the wounded man
声を枯らして泣いてもたどり着けない場所がある
Sometimes no matter how hard you cry, you cannot make it
それでも生きることを信じることをあきらめないで
But please don’t give up on the will to live, the will to believe
前を向くそれだけでも辛いことが時にはある
There are times when facing forward can be tough enough
それでもあなたは進むことをあきらめないで
But please don’t stop moving forward
悔し涙を流した時心の奥が熱くなった
When I shed tears of regret, I felt the warmth deep inside my heart
嬉し涙を流した時胸の奥が熱くなった
When I shed tears of joy, I felt the warmth deep inside my heart

半崎美子 FACEBOOK https://www.facebook.com/hanzakiyoshiko/posts/944759622257404/ より

 半崎美子さん✕JARNZΩの「明日に向かって歩こう」のコラボ。いい言葉ですね。素晴らしい歌声です。
 

PS:久しぶりにブログのログを見るとスーミエとのエピローグを綴った "When will I see you again" の拍手が112になっていて驚きました。皆さんにスーミエの誠実な人柄を伝えることができ、心より嬉しく思います。次回はパタヤ編の続きから。乞うご期待ください。

  なお、ブログの記事に関係ある夜世界関係の画像や動画がありますが、絶対に転載は禁止ですので、ご注意ください。これらの写真には本人や友人、親しい幹部や客服、そして私が撮影している私下(プライベート)での特別なものがあります。従って私との人間関係のつながりで判断してアップしているものです。画像の無断使用や流用については絶対に禁止です。ご理解をよろしくお願いします。    
 このブログは元々、台妹と良い心の交流をもちたいと思っている、あるBBSでご賛同いただいた方々に情報提供する目的で始めましたので、画像等も一定期間をすぎたら一部はプライベートモードにしております。プライベートモードは私が友達認証した方が入れますが、コメントなどをお書きいただいたり、メールなどを通じて交流などを深め、ご信頼した方を対象にさせていただいております。酒店と同じような形で一見の方はすぐに認証はできませんので、何度かやりとりをさせていただいてからになります。ご理解のほど、お願いいたします。 

今回の記事はいかがでしたか?よろしければ、右下の拍手をお願いします。
よろしければ、最後に左下のバナー1pushのご協力をお願いいたします。


にほんブログ村 大人の生活ブログ 中国・中華圏ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

 台湾壽賀喜屋へ行こう!クリックでHPへ。  
台湾スガキヤ
                
 ポイントをためて現金に換金!登録はこちら。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

HELP! (休息一些/我的意思)

もう、限界かもしれない。

コロナウィルスが健康を破壊する以上に多くの人の精神と生活を殺してしまいつつあります。僕もレイオフになっている一人ですが、コロナの感染の問題は一律に規制を強めた三密を国や政府、自治体が行っていますが、これだけ経済活動ができず、こんなに長期的に外出や自由がきかないと社会の構造そのものが壊れてしまうように思います。コロナの怖さはむしろこっちかもしれません。

 下のHPの記事をぜひ、読んでもらいたいと思います。今、タイはここまで追い込まれてきています。

タイの現状~感染抑制に成功する一方で自殺者が増加、難しい舵取り(動画付き)

そして日本でも。


テレビ等で感染の広がりのために長期的なロックダウン等を提唱している専門家や政治家はすべてアッパーミドル以上の裕福な方々です。彼らは食べることに困ったり、支払いに困ったりすることはないからある意味、感染だけの視点で提唱できるように思います。もちろん意見は尊重すべきですが、もっとグローバルワイドでこの事態を見ていかないと僕は考えています。

僕が以前南米にいたときにすごく心に突き刺さった言葉があります。

それはアマゾンの密林を焼いて焼き畑農業をしていくいわゆる環境破壊について地元の人に「緑が失われることは地球の温暖化につながり、多くの動物も食物連鎖が崩れて生態系が崩れるからやめた方がいいのでは」と言ったことがあります。その時、地元の農民の方々は「そういうことはあなた方が豊かな国で十分な収入を得ているから言えるんだ。俺らだって好き好んで森を焼いている訳ではないが、生きていくためには仕方がないんだ」と強く言われたことがあり、僕はまったく反論できませんでした。

ミャンマーのポッパ山のカラッに登ったときも山の斜面はゴミだらけでした。ポイ捨ては良くないし、環境破壊で素晴らしい景色も台無しになるようなところもあります。しかしながら、ゴミ箱を設置し、そのゴミの始末をするという労働を誰がして誰がその報償を支払うのか。社会基盤がぜい弱でインフラなども整備されていないところで「きちんとゴミを処理すべきだ」と言えるのはその解決ができるバックボーンがあったり、大量のボランティアが参加するような社会的な活動が準備できたりとかでないと強い意見は言うべきではないと思っています。きっとミャンマー人だってやむを得ず捨てています。聖なる山をあの敬虔な彼らが積極的に汚したいと思っているとは到底考えることができません。こういうとき、自分はゴミを捨てないという個人レベルの方策をきちんととっていくことがベストだと思っています。そしてそのようなレベルで個人が動けば、それがマジョリティとなって事態は改善に向かうのではないでしょうか。

コロナの問題も僕は同じだと思っています。

一番重要なことは個人の判断力。

個人の自由を奪い、仕事を奪うことまでしてコロナを抑え、感染0を目指すまで行政主導でやり続けることはすべきでないと思っています。手を洗う、マスクをする、湿度をある程度高くするなどの基本的なことでかなり感染は防げるし、イソジンでうがいするだけでも違うと思います。

コロナにかかりたくなければ、自分が密集や密閉された空間に行かずにひきこもればいいです。絶対に感染しません。出歩くことは人に決められる問題ではなく、自分の問題であり、自分自身の決定権があることだと僕は思います。

かつてイギリスのブレア首相がAIDSに最も効果のあるワクチンは「教育!教育!教育!」と語った名演説がありますが、コロナの問題の収束は個人の意識の問題がかなり大きいのではないでしょうか。

休業自粛に応じない日本のパチンコ店に客が殺到しているというニュースがこの2~3日前によく流れていましたが、「コロナにかかってもいいからパチンコしたい」と答えている人が多数いました。それは僕は間違っているのではないかと考えていて、「コロナにかかっていないことを確認したからパチンコに来た」だと思います。ただ、今の日本では新型肺炎の疑いがないと検査をしないので、そこに大きな問題があります。体温を測定する程度で罹患していないとは言い切れません。

従ってPCR検査が手軽にできる仕組みをつくり、多くの人が自分の健康状態を自分で管理することです。飛行機もレストランもこの検査の陰性証明をスマホなどに入れて見せたら普通に行動できるようにすればいいのでは。ある程度の個人情報は抜き取られますが、仕事がなくなったり、収入がなくなったりするのに比べたら全然ましだと思います。

妊婦のPCR検査は全額公費負担 5月中の実施目指す 京都府と京都市

タイで女の子を連れて行くときに必ずホテルにはIDカードをフロントに預けますが、そのときに個人情報はすべて見せている訳でそれと同じような感覚です。仕事や収入を確保し、さらに他の人にうつさないという衛生問題をもクリアしていけると思います。

 外出規制が解かれた中国の事例が参考になります。


ただし、集団感染が発生した場所でのクラスター管理を強化し、学校でインフルエンザが発生して学級閉鎖になったような小規模なロックダウンを徹底させることだと思います。これを国全体や都市全体でやるからおかしくなるのではないでしょうか。実際に新型肺炎は院内感染や病院に通っていた人がクラスターとなって集団感染させていることが多いので、このクラスター対策を小規模な単位で行うことが大切だと考えています。重点的に感染源を特定して抑えることで感染の広がりはかなり抑えられると思います。

コロナにかかりたくなければ、政府や自治体の規制で守るのではなく、自分で身を守ることがこれからの基本。密閉された空間が怖い人は例えばA GOGOに行かなければいい。さらに入場者にはスマホで期限付きの陰性証明を提示させて陰性の方だけ入れる。証明が提示されない人や陽性の疑いがある人は入れないようにする。さらにはチェックする人の新たな雇用にもつながるように思います。まったく自由にという訳にはいかないですが、それを1年ぐらいやっていく間に自然減で感染者が減っていくのではと思います。

僕としてはもう、ほぼどの国も一定期間のロックダウンは行ったのでこれ以後は延長せず、五月中に段階的に一週間単位ぐらいで緩和、六月にはすべて規制を解除してもらいたいところ。ニュージーランドの方式が良いように思います。

その後の対策は僕が考えるには次の通り。

 国などが公的補助を厚くし、気軽に無償でPCR検査ができるシステムを街角に設置すること。感染の疑いがあれば検査をするというから、感染が広がるのではないでしょうか。普通の人も24時間、検査できる体制をコンビニのようにつくること。そのためには検査技術の簡易化も重要。

 PCR検査の結果をスマホなどに登録できるようにする(ミャンマーのバガン方式)。これを端末で読ませて入場や搭乗を許可する。個人情報の抜き取りはある程度、やむを得ないけど個人情報を見せたくない人、公的機関に抜かれたくない人は証明書が発行されないのでどこにも入れず、乗れずになるのは致し方なし。

 ナイトクラブやパチンコ店を含め、すべての経済活動は停止しない。時間短縮も業者や店側の判断にすればいい。コロナの可能性がある客を入れたくなければ、店を自分の意志で閉めたり、客を断ればいい(一時ウィンドミルでやってた客選別方式の徹底)。イミグレーションも同じ。PCR検査の結果と海外保険加入を義務づけて、それがOKならばビザも問題なく発給し、ノービザでも入れる。

 学校なども同様で毎日の検温とマスク着用を朝の会の時に行い、患者が発生したらすぐにインフルエンザのように学級閉鎖または学年閉鎖して、教室を消毒。ネット授業で代替えして、やむを得ず閉鎖した場合は単位認定をする仕組みをつくる。子供は重症化しにくいという新型肺炎の特徴もあり、一律管理がしやすい学校は一刻も早く再開すべき。

 クラスター対策を小規模単位にする。これをとにかくパンデミックを恐れて国単位や自治体単位まで拡大し、ほとんどの商業活動を一律規制したことに今回の問題の原点があるように思う。

更にコロナにかかった患者への医療体制や対応もより細かくどの病院もマニュアル化して、重症化しないように迅速に対応することも大切であると思っています。

 多くのワクチンを含めた治験薬の開発が進んでおり、国は研究資金を十分に提供するとともに、製薬会社も利益を占有せず、データー公表を行ってすべての国で手に入る体制をお願いしたい。ギリアド社のレムデシベルは好結果を収めていると報じられており、期待がかかります。
https___imgix-proxy.n8s.jp_DSXMZO5862720029042020000001-3

ロックダウンによる減収や経済活動の停滞だけでなく、プロスポーツの試合もできず、LIVEや集会も行えない状況では人々の精神的なストレスも大きな問題だと思います。日本においても東京オリンピックが延期され、今年の夏の甲子園はどうなるんだろうという声も出始めています。選抜も中止になり、夏の高校野球も中止になるならば、一生懸命3年間練習してきた高校生たちの気持ちはどうなってしまうのでしょうか。

もう、ロックダウンは一定の成果を果たしたら早急に解除すべきと僕は繰り返し言っておきたいと思います。新規患者が0になる日や第二波が来ると言って恐れていつまでもロックダウンを延期、延期で引き延ばしていたら、完全にどの国も多くの面で破綻すると思います。一定の新型肺炎罹患はマラリアと同じである程度はどうしようもないです。

ビーチでは2500人超がマスクせず・・・米各地にデモ拡大(20/05/02)

コロナに罹患するより、普通の生活ができないこと、収入を断たれて失業していくことの方が今は比重が明らかに重くなっています。

誰もが" HELP ! "という今の地球。その方法はたった一つ。ロックダウンを解除して経済活動を再開させること。いつまでもコロナの問題にこだわり続け、罹患を完全に抑えたいということを第一義にするならば、コロナを恐れる国や自治体の際限ない規制によって多くの人の命も失われていくような気がしてなりません。

日本のように一人あたり10万円の金を配るならまだ、ましですが、体力のない途上国の多くはそういう施策をとることが難しいし、その金でPCR検査を国民全員に実施して誰が感染者かを明確にすることが僕はやるべきことだと思います。PCR検査を受けたくない人は選挙権や多くの社会的権利が遂行できないぐらいの強い姿勢でやっていくぐらいの必要ではないでしょうか。

一律に何もかも規制するロックダウンよりも感染者やクラスター源をできる限り明確にしていくことが重要だと考えます。個人の責任としてコロナ問題を対処し、経済活動を元の社会同様に戻してもらうことを切に願っています。

 ビートルズが唯一のTV出演をしてブラックプールで歌ったHELP!。今はこの世にいないジョン・レノンのお気に入りの曲としても知られていますね。映画化もされ、名曲中の名曲。思わず、Help me !と今の世界状況もあり、多くの人が叫んでいるように思います。


When I was younger so much younger than today
I never needed anybody’s help in any way
But now these days are gone, I’m not so self assured
Now I find I’ve changed my mind and opened up the doors

今よりずっとずっと若かった頃
誰かの助けが欲しいだなんて思いもしなかった
だけどそれは過去の話、今や僕も自信を失い
考え方を改め、心のドアを開いたんだ

Help me if you can, I’m feeling down
And I do appreciate you being ‘round
Help me get my feet back on the ground
Won’t you please, please help me?

どうか助けて欲しい、すっかり参っているんだ
そばにいてくれて、本当にありがたい
落ち着くまで、力を貸してよ
お願いだ、どうか助けてくれないかな?

 クリックすると日本の都道府県、世界各国の感染者数のリアルタイム情報HPにジャンプします。
bandicam 2020-05-02 22-01-35-131

  なお、ブログの記事に関係ある夜世界関係の画像や動画がありますが、絶対に転載は禁止ですので、ご注意ください。これらの写真には本人や友人、親しい幹部や客服、そして私が撮影している私下(プライベート)での特別なものがあります。従って私との人間関係のつながりで判断してアップしているものです。画像の無断使用や流用については絶対に禁止です。ご理解をよろしくお願いします。    
 このブログは元々、台妹と良い心の交流をもちたいと思っている、あるBBSでご賛同いただいた方々に情報提供する目的で始めましたので、画像等も一定期間をすぎたら一部はプライベートモードにしております。プライベートモードは私が友達認証した方が入れますが、コメントなどをお書きいただいたり、メールなどを通じて交流などを深め、ご信頼した方を対象にさせていただいております。酒店と同じような形で一見の方はすぐに認証はできませんので、何度かやりとりをさせていただいてからになります。ご理解のほど、お願いいたします。 

今回の記事はいかがでしたか?よろしければ、右下の拍手をお願いします。
よろしければ、最後に左下のバナー1pushのご協力をお願いいたします。


にほんブログ村 大人の生活ブログ 中国・中華圏ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

 台湾壽賀喜屋へ行こう!クリックでHPへ。  
台湾スガキヤ
                
 ポイントをためて現金に換金!登録はこちら。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

I am not a Roboto without emotions(休息一些/我的意思)

ミャンマー編から始めた「にほんブログ村~中華圏ナイトライフ」カテゴリーのPVランキングでも1位になることができました。かつては最高500名ほどいた閲覧者の方々も度重なる休載で50名ほどとなり、今読まれている方は固定的な支持していただいてる皆さんがほとんどで逆にこのブログを読み物的に評価いただいている方々かなあと思っております。とてもありがたいです。

全12話に及んだミャンマー編、多くの方々にすごく読んでいただけたようでホッと一安心しています。皆様のご声援があって、時々体調を崩しながらもおよそ10年、620話まで書き上げることができました。週末にお時間あればミャンマー編609話~620話、または613話~620話の" Sumie's Storey "を読み直していただければ幸甚です。

自分で言うのもなんですが、特にミャンマー編はすごく力を入れて書きました。それはスーミエという子への思いが特別で、彼女の良さを皆さんに伝えたいと思ったことが大きいです。彼女はどちらかというとあのエンペラーでは見落とされてしまうような子で特段、容姿端麗という訳では決してなく、本当にミャンマーの素朴な田舎の子です。今はまだヤンゴンに現在進行形でいますから、きちんとした顔写真をLINEで送ったのはお世話になったバンコクのKさんなど限られた方だけしかいません。


ブログは次の621話から再びパタヤ・ソイ15編へ。以前のパタヤ編前編からパタヤ編中編を経て途中カンボジア編をはさみパタヤ編のエピローグへ。今度はGreenという子が中心の話です。ただ、ミャンマー編と異なるのは多くのパタヤで生きる人たちが複雑にからんで展開していくという流れでしょうか。併せてパタヤの原風景も織りませながら進めていきたいと思っています。従ってGreenを含めてソイ15でかかわった多くの子たちとのエピソードをまた、臨場感豊かに綴っていけたらといったところ。Kさんの友人でパタヤで会ったこのブログの読者・Memoさんも新たに登場し、多くのパタヤで繰り広げた人間模様を描いていきますのでぜひ、続けて ”at Home" でご愛読ください。

umbrella-1822586_640 (1)

今回のミャンマー編の中でもスーミエの物語全8話はアクセスが極めて多く、特にプロローグの" I was born to love you "エピローグの" When will I see you again " のアクセスがブログの生ログを見ると突出して読まれており、拍手も短期間でどちらもたくさん(4月25日PM12:00現在41拍手と40拍手)いただいて、感謝に堪えません。

このブログで過去最も拍手をいただいたのは" Part-time Lover "というKさんのパタヤ取材を軸としたブログの最終話で115の拍手
(4月25日PM12:00現在)をいただきました。台湾を中心に綴ってはいますが、東南アジア編はタイの関連HPからとんでくる方も少なからずいて、新たな読者の方の開拓にもつながっているように思います。

基本的にスーミエの物語はエンペラーでの出会いの 
" I was born to love you "→彼女が願いをかけ、自分を見つめ直すシュエダゴンパゴダの "The Never Ending Story"→空港での彼女との切ない別れを綴った"When will I see you again"
という三つの骨とテーマ曲は最初から決めていて、そこに彼女と行ったヤンゴンのいろいろな場所を間に入れて肉付けし、ミャンマー文化をスパイスとして散りばめていこうという構成のアウトラインを考えていました。

myanmar-4123323_1920-1024x681

さらにスーミエがヤンゴンで新たな人生というNever Ending Storyの答えを見つけていくというイメージを基本線に彼女と共に過ごしたヤンゴンの日々をなぞりながら、教えてくれたミャンマーの文化や習俗などを織り交ぜていくことによって、ミャンマーという国の魅力を一般の旅ブログなどとは異なる角度で紹介していきたいなと思っていました。

スーミエという子は台湾で出会った芊芊と重なる部分が多くて、彼女の素朴で誠実な人間性をうまく綴っていきたいなとも考えていました。ミャンマーはタイや台湾、上海と異なり、駐在して生活を送ったわけではないので、深みが出るかなと思っていました。しかしながら、スーミエの人間的な魅力にも助けられて臨場感ある文章が書けたかなと思っています。


AA9XkOm

また特に毎回、タイなどの東南アジアカテゴリのブログではブログの内容に沿って、私がバンドを昔やっていたこともあり、少し懐かしい「聴いたことがあるな」という曲などを併せて紹介したいという気持ちもあります。その手法をとっていることもあり、かつての名曲をコラボしてテーマ化してもいますから、その部分でも音楽を聴きながら読んでいただき、お楽しみいただけたらありがたいです。

ミャンマーは本当にいい国で、敬虔で信仰心が強く、人々もとても謙虚で誠実な方が多いように感じました。インフラや社会整備がまだ十分とは言えませんが、これからの国で大きな魅力があります。システムができていると人間同士の柔軟なやりとりが入り込む余地が少なくなっていきますから、僕などはつまらなく感じてしまいます。ミャンマーという国はあまりいい表現ではないかもしれませんが、システムの隙間が多くて、社会が未完成な部分も日本人が行くと感じます。そのため、逆に言えば人と顔を合わせてかかわることが多くて、とても有機的なつながりを感じることができました。


shutterstock_713607163


このブログの軸は僕が駐在したいくつかの街の中でアジアの台北、バンコク、上海を舞台に書いていますが、特に中華系の夜社会がつまらなくなってきたという印象がこのところ強くあります。大陸は一昨年の「暗黒の八月」以来、特に上海の街の夜社会は今でもほぼ壊滅状態。さらにコロナウィルスの疫病防止政策で一層衰退、ネット上の平台直播に完全に遊びの中心が移っています。

台湾も台北の夜がコンプライアンス化と夜の観光化・システム化が進み、2010年前後のこのブログで綴っていたような酒店の秘密性や柔軟性も今は著しくなくなっていて、幹部同士のギルドが結成されて協定料金が決められ、普通の旅行者でも簡単にセット料金で行けるようになりました。もちろん良い面もありますが、小姐たちとのやりとりと幹部との駆け引きや幹部の選択という個人の技量や力量にゆだねることが少なくなったのは極めて残念です。公私混同で人間関係が絡んでくる台湾の夜社会の魅力が半減しているように思います。

 このような案内所は僕が台北に居た頃はまったくありませんでした。ぼったくりや騙しがなくなっていくという利点はありますが、なんか僕は寂しい気がしてなりません。バンコクやパタヤに中国語や日本語のこんな案内所ができないことを願うばかり。
d0efd659

IMG_0669

さらに3月20日頃からアメリカのパンデミックを受けてほぼ全世界がロックダウンをしたり、非常事態宣言を発したりが始まり、全世界の夜の街や繁華街から人の姿が消えるという現象が起きています。当然ながら多くの経済活動は停止に追い込まれ、全世界の失業者やレイオフは労働人口の約25%以上と言われています(僕もレイオフで日本待機です)。

先日、バンコクのKさんからLINEで非常事態宣言が出ているバンコク・ソイカウボーイの写真が送られてきました。本当に今はゴーストタウンになっています。パタヤにいたってはパタヤ周辺に警察がゲートを作り都市封鎖を実施していて許可なく住人以外は入れず。それに加え、夜間外出禁止が行われているばかりでなく、タイは酒類の販売もソンクラーンをにらんで先週から禁止になっています。

パタヤ千夜一夜(すごくパタヤ情報が細かく発信されている優れたブログです)

 Kさん撮影のソイカウボーイ。まったくと言っていいほどの無人。ここで働く夜社会の人たちに昼食や夕食を提供する屋台などが並んでいたり、昼でも正体不明の男女がフラフラしていたりするいつもの光景はまったくありません。しばらく使われていないバカラのネオンサインが虚しいばかり。
S__13623331

さらにブログでも紹介した「玄人好みのA GOGO・カクタス」の前では椅子が壊されているというKさんからの報告もあり、もともと客が少ない店だったので、ついに持ちこたえられなくなったのでは・・・・という不安でいっぱいです。あんな10年以上続いている場末の名店がつぶれたら本当にショックです。

 ただ、店内の改装で椅子が壊されているだけならいいのですが。心配です。
S__13623332
S__13623334

 これはソイカの奥にあるソイ23でしょうか。このブログでも紹介したジャスミンホテルからマッサージの並ぶ通りです。
S__13582430

僕も先日、所用で新宿に行きましたが、夜9時の新宿歌舞伎町はこの通り。最初見たときは信じられない光景でした。脇の細い道路をネズミが2~3匹走っている状態。東京に来て、こんな歌舞伎町は初めて見ました。

 新宿歌舞伎町中央通り。コマ劇場に続く、最もいつも賑やかな道です。
101071

大陸から日本に避難しているDさんからはこんな台湾の画像が送られてきました。当然ながら、夜社会がいつ復活するのかはタイと同様に先がまったく見えません。

S__93011981
S__93011984

体力のある国の夜社会でも持ちこたえられないのに、瞬発力の国・タイなどでは当然、そこにかかわっていたすべての職種の人に大きな影響が出ていて、パタヤではボランティアによる炊き出しも失業者のために行われている状態。さすがにこの状態ではとパタヤは5月1日から店舗の営業を解禁するようですが、パタヤ在住の人だけで店がまわらないのは自明の理。未だ国際便の発着ができないし、大陸や台湾同様、ビザが発給されないのとノービザではどの国も今は全く入国できませんから、特に夜社会が元のように復活するにはワクチンが完成してウィルスを抑え込んでいかないと無理じゃないのかなと最近は思ったりしています。夏ならまだいい方で1~2年ぐらいかかるかもと思ったりしています。

戦後最大の危機というのは大げさではなく、リーマンショックや石油ショックより新型肺炎による社会への打撃ははるかに大きいと多くの専門家が言っていますが、確かにその通りでしょう。

社会はしばらくの間、インターネットを利用したテレワーク中心で進みますが、やはり人と人のかかわりが直接的にないと。僕らはロボットではなく、感情や心をもつ人間。このブログのテーマは夜社会を中心とした人たちとかかわりながら、その国の文化や習俗に深い理解をもって接していくというテーマですから。台湾もタイも大陸もミャンマーも自分がかかわった国へ少なくとも人を介して理解を深めていきたいな、なんて甘いかもしれませんが強く思っています。

今はただ、一刻も早く収束していくことを願って耐えるしかありません。

 日本製の優れた部品を使ったミスター・ロボット。しかし、私たちの血はオイルではなく、血球や血漿、体の器官は機械部品ではなく細胞です。だからウィルスに感染もしますが、「心」や「感情」をもち、人との有機的なかかわりで自分でも予想ができない「気持ちの揺れ」がそこに生まれます。私たちはアルゴリズムにしばられて決まりきった行動をするロボットではありません。

I've got a secret I've been hiding under my skin
My heart is human, my blood is boiling, my brain I.B.M.
So if you see me acting strangely, don't be surprised
I'm just a man who needed someone, and somewhere to hide
To keep me alive-just keep me alive
Somewhere to hide to keep me alive
ボクにはヒミツがある。この皮膚の下に隠された
ボクの心は人間で、ボクの血は燃え滾っている。ブレインはIBMさ
だからボクの見かけや行動が変だからといって、驚いちゃいけないよ
ボクはただの男さ、助けてくれる誰かと、かくまってくれる場所があればいい
ボクを生かしておいてくれるために、そのままで生かしておくれ
生き延びるためにどこかに隠れなきゃ

I'm not a robot without emotions-I'm not what you see
I've come to help you with your problems, so we can be free
I'm not a hero, I'm not a saviour, forget what you know
I'm just a man whose circumstances went beyond his control
Beyond my control-we all need control
I need control-we all need control
ボクは感情なしのロボットじゃない、そうは見えないだろうけど
ボクは君の問題を解決するためにやってきた、僕たちは自由になれるために
ボクはヒーローじゃない、救い主でもない、そんな考えは捨ててくれ
ボクはただの男さ、ボクを制御しようとしていた男から逃れた男
ボクの制御などできない、ボクらが皆制御を必要としていても
でもボクの制御が必要だ、ボクらが皆制御を必要としているように

The problem's plain to see
Too much technology
Machines to save our lives
Machines dehumanize
問題は明確になった
テクノロジー過多なんだ
機械はボクらの暮らしを守ってくれるけど
機械は人間性を失わせてしまった

翻訳https://ameblo.jp/heartlight1962/entry-10472270658.html


ただ、繰り返しにはなりますが、コロナウィルスから避難する旅でミャンマーに行ったことは僕にとって大きな収穫でした。本当に社会がまだまだアナログでシステム化されておらず、不便なことはまだまだ多いのですが、少なくとも人と人のふれあいが多くて、かつての台湾の酒店のようなヒューマニズムに満ちた夜社会を感じました。タイもまだまだ感じるところがあるのですが、ミャンマーの方がより国情は厳しく、それだけに機械やシステムが介入することが少ないこともあり、人の心が垣間見えて、息遣いがリアルに聞こえてくるように思います。

多くの方がこのブログの「ミャンマー編」を見ていただいて、ミャンマーで人と出会う旅をしたいとか思っていただき、よりミャンマーと日本の良い意味での交流が深まればいいなあと。

飛べるようになって、入国ができるようになったらヤンゴンの図書館にスーミエを探しに行きたいなんてよく思っています。

またミャンマーの灼熱の太陽の下、黄金のパゴダを裸足でスーミエと一緒に歩きたいなあ。

 日本とミャンマーの友好的な関係がさらに発展していくことを心から願っています。
unnamed (7)


shutterstock_1118711072-e1552912626616

  なお、ブログの記事に関係ある夜世界関係の画像や動画がありますが、絶対に転載は禁止ですので、ご注意ください。これらの写真には本人や友人、親しい幹部や客服、そして私が撮影している私下(プライベート)での特別なものがあります。従って私との人間関係のつながりで判断してアップしているものです。画像の無断使用や流用については絶対に禁止です。ご理解をよろしくお願いします。    
 このブログは元々、台妹と良い心の交流をもちたいと思っている、あるBBSでご賛同いただいた方々に情報提供する目的で始めましたので、画像等も一定期間をすぎたら一部はプライベートモードにしております。プライベートモードは私が友達認証した方が入れますが、コメントなどをお書きいただいたり、メールなどを通じて交流などを深め、ご信頼した方を対象にさせていただいております。酒店と同じような形で一見の方はすぐに認証はできませんので、何度かやりとりをさせていただいてからになります。ご理解のほど、お願いいたします。 

今回の記事はいかがでしたか?よろしければ、右下の拍手をお願いします。
よろしければ、最後に左下のバナー1pushのご協力をお願いいたします。


にほんブログ村 大人の生活ブログ 中国・中華圏ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

 台湾壽賀喜屋へ行こう!クリックでHPへ。  
台湾スガキヤ
                
 ポイントをためて現金に換金!登録はこちら。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

MLB Championship,Let's cheer!(我的意思)

体育の日の前後のスポーツの秋が始まりました。かつては10月10日だった体育の日は前東京オリンピックの開会式の日で晴れの特異日としても知られていますね

いよいよ今日からNPBのクライマックス・シリーズが始まります。サッカーも日本代表のニュージーランド戦・ハイチ戦とテストマッチが行われ、新たな選手起用を繰り返しながら代表メンバーの選考を進めるハリルホジッチ監督のワールドカップに向けてのプランニングが進んでいますね。

さて、MLBはいよいよワールドシリーズに向けての地区代表+ワイルドカードのディビジョンシリーズが終了、リーグチャンピオンシップシリーズがナ・リーグ、ア・リーグとも熱く繰り広げられています。

championship 2017

まずナ・リーグでは新興チームで初のワールドシリーズ進出を目指したナショナルズは2勝3敗で昨年のチャンピオン・カブスに屈しました。同じく新興チーム同士が闘ったワールドカードシリーズを勝ち抜いたダイヤモンドバックスも久しぶりの進出を目指しましたが、ドジャースにスィープされて敗退しました。

 連覇を目指すカブス。初のワールドシリーズ進出を狙った難敵ナショナルズを退けました。
cub-girls-0

 ダルビッシュ投手・前田投手の活躍が期待されるドジャース。この名門球団も1988年以来、もう30年近くWCから遠ざかっています。
Dodgers Girls

ア・リーグは最もWCから遠ざかっているインディアンズがワイルドカードを勝ち上がってきたヤンキースによもやの敗退。特に2勝してから第3戦目でヤンキースの田中投手に抑えられて、そこから3連敗という完全に流れを変えられてしまうという短期決戦ならではの結果となり、去年に引き続いてのワールドシリーズ進出はなりませんでした。そしてもう一方はレッドソックスを接戦で下したアストロズが悲願の初のWCを目指して勝ち上がってきています。

 田中投手が苦手とするアストロズ打線。MLBの中で最も古い歴史のある屋根付き球場・アストロドームが有名だったアストロズは、ナショナル・リーグからアメリカン・リーグに移った珍しい球団でも知られています。カルフォルニア超特急のニックネームがあったエンゼルスのノーラン・ライアン投手を獲得し、活躍したこともよく知られています。エンロン・フィールド(現在はミニッツメイド・パーク)での快進撃はポストシーズンも続くのでしょうか?
920x920

 ワイルドカードから勝ち上がってきた名門ヤンキース。やはり伝統の力は侮れません。
148952450

僕は毎年、MLBのポストシーズンを楽しみにしていますが、最も心に残ったのは2001年のワールドシリーズ。この年の9月11日、NYで忘れもしないアメリカ同時多発テロが発生しました。NYで駐在していた僕らの知り合いの方も命を落とされ、TVを見ながら愕然としていたのが、忘れられません。

911
CLOUDSOF911

あのWTCビルが崩落する・・・・・。日本の家の居間にはWTCビルをバックに撮った写真が飾ってあり、「こんなことがあっていいのか」と怒りを憶えたのが忘れられません。3機目はワシントンのペンタゴンに衝突、4機目は乗客の方がテロリストたちと闘って自らの命と引き換えに農地に飛行機を墜落させて、さらなる被害から救ったという心動く後日談もありました。



2001年のワールドシリーズはこのテロの影響もあり、11月にずれ込むという最も遅い開催になりました。当時のMLBはNYヤンキースの近年における一番の全盛時代であり、1998年~2000年にかけてWCに3年連続で輝き、3年間を通じて2敗しかしていませんでした。前年にはNYメッツとの地下鉄シリーズを制しています。日本人初のヤンキース所属選手となった伊良部秀輝投手(故人)もこの時代の少し前(1997~1998)に在籍していました。ポストシーズンでもアスレチックスに2連敗の後、3連勝。有名なジーターの奇跡のカットプレーで知られていますよね。

テロ後のNYの復興シンボルとしての追い風もあり、ヤンキースがWCを勝つだろうという声は日増しに強くなっていました。その通り、この年のヤンキースは奇跡的な勝利を重ね、勝ち続けていきます。

 この頃のヤンキースは無類の強さを誇っており、WCも三連覇中、最強と言われた2001年のSEAマリナースもポストシーズンで破っており、ヤンキースの4連覇は誰もが堅いと思っていました。
maxresdefault (3)

2001年のナ・リーグはSEAマリナースがイチロー選手の活躍が本格的に始まった年で116勝のシーズン最多勝利を上げるなど、ア・リーグチャンピオンシップシリーズでNYヤンキースを破るのではないかという下馬評もありました。しかし、NYのテロから立ち直るためのシンボルとして闘うヤンキースは強く、ア・リーグチャンピオンとしてワールドシリーズに4年連続で勝ち上がったのです。

 この年のマリナースは本当に強かったのですが、ヤンキースの前にポストシーズンで敗退。未だにWCの栄光に輝いたことがない8球団のうちのひとつです。
sea-770x433

対するナ・リーグチャンピオンはARIダイヤモンドバックス。当時ナ・リーグはATブレーブスが名投手マダックスなどの投手王国を築いていて1991年から10年連続という黄金時代を築いていました。

 MLBで最も古い歴史をもつブレーブス。1990年代には黄金時代を築き、14年間連続地区優勝という輝かしい歴史をもっています。しかし、当時のブレーブスはなぜかワールドシリーズへの道は拒まれることが多く、新興球団にもよくポストシーズンで敗れるという不思議なチームでした。
0503-CC3

braves

いつもポストシーズンでは勝てないブレーブスは、1997年にはワイルドカードで出場した新興チームのFLマーリンズ(現MIAマリーンズ)にも破れていました(この年、マーリンズは球団創設5年目でWCになっています)。2001年も球団創設4年目の新興球団・ダイヤモンドバックスにあっさりと敗退していました。

dbacks

2001年のワールドシリーズは強い思いをもったヤンキースの圧勝と誰もが予想していました。

しかし、アリゾナは元々温暖な地で州都フェニックスはMLBのスプリングキャンプがはられる野球のさかんな所。さらには意外かもしれませんが、アメリカでは6番目に大きな都市でボストンやマイアミ、シアトルよりということもあり、この地に誕生した新球団は熱烈なファンのサポートを受けていました。

 現在はチームカラーが渋めのレッドに。チームの象徴ガラガラヘビをDのロゴデザインにしています。熱烈なファンが多く、チーム力も安定している感が強いです。今やMLBの有力球団ですね。
Lally Backs
55 

 新興球団最速の4年目でWCに輝いたダイヤモンドバックス。地元ファンの熱烈な応援とRally-Backsによるチアは有名です。全米で最も野球熱が高い地域のひとつ。
SI_AZ_Rally-backs_24
SI_AZ_Rally-backs_34

2001年ワールドシリーズはダイアモンドバックスの本拠地・Bank One Ballpark(現在は命名権のある銀行の合併でChase Fieldに変更)で開始され、まずは好調の打線が爆発し、下馬評を覆してヤンキースから2勝をあっさりあげます。

 駅から至近距離、開閉式ドーム、プールサイドテラスなどのMLBの中でも屈指の良い環境と言われるチェイス・フィールド。行ったことがないのですが、一度は行ってみたいですよね。
chase feild

14599091_G

特にこの時期のダイヤモンドバックスにはトレードで獲得した右腕のカート・シリング投手(後にレッドソックスのバンビーノの呪いを打ち破った血染めのソックスは有名ですよね)とMLB歴代2位・左腕の三振王ランディ・ジョンソン投手という2枚看板のMLBを代表する大エースがおり、全盛時のヤンキースでも簡単には攻略できませんでした。

img_3

しかし、NYに戻った2001ヤンキースはテロを乗り越えようとする強いNY市民の願いもあり、さらには始球式には消防隊員のフリースを着たブッシュ大統領が登場して気持ちでワールドシリーズを闘っていきます。先に2勝された不利な状況から劇的なサヨナラ勝ちをするなど再びダイヤモンドバックスを3連勝で打ち砕き、WCに王手をかけていきます。

Yankees Girl

 2001年、テロ災害時に大活躍したNY消防隊のフリースを身に着け、当時のブッシュ大統領が始球式でヤンキー・スタジアムに登場し、一気にシリーズの流れはヤンキースに傾きます。
Bush

 この時のヤンキースには名手ジーター選手も全盛でした。しかし、最後の第7戦ダイヤモンドバックス・ゴンザレス選手の放ったサヨナラヒットは無情にも遊撃手ジータ選手の頭を越えていきました。
derek-jeter-jersey

地元で3連勝し、4連覇に王手をかけた最強ヤンキースに立ちはだかったのがダイヤモンドバックスの両エースでした。フェニックスに戻ったダイヤモンドバックスは第6戦をランディ・ジョンソン投手で勝利すると決戦となった第7戦にもう一人のエース、カート・シリング投手を先発させます。

124555241

これに対してヤンキースも堂々と対抗、8回終了まで2-1でリードを保ちます。しかし、ダイヤモンドバックスは8回から前日投げたばかりのランディ・ジョンソン投手を1点ビハインドながらリリーフに投入、チームの士気を高めていきました。

そして9回裏に2001年のセーブ王・ヤンキースの守護神リベラ投手から同点に追いつき、最後はゴンザレス投手のサヨナラ・ヒットという劇的な逆転勝利。ダイヤモンドバックスは3-2で勝ちきって球団創立最速記録の4年目でWCに輝きました。

 MVPを右腕・左腕の両エースが分け合うという異例のシリーズでした。
o0600036012860555459


 2001年、アメリカでの同時多発テロがあった年のワールドシリーズ。テロで崩れた街の再興と連覇をかけた歴史ある伝統球団ヤンキースと野球には熱い思いがあったものの、MLB球団がなく悲願の新球団が創設されてできたダイヤモンドバックスとの壮絶な闘い。名選手が躍動する名シリーズでした。これは第7戦のフルムービーですが、試合開始前の国家演奏と最後の8回~9回はぜひ見て欲しいです。超満員のBank One Ballparkでのフェニックス市民がダイヤモンドバックスを応援する姿は鳥肌が立ちますよ。


さていよいよ各リーグのチャンピオンシップシリーズの熱戦の火蓋が切られました。残った4チームは奇しくも全米の大都市第1位~第4位のチーム。ニューヨーク、ロスアンゼルス、シカゴ、ヒューストンという大都市のファンをバックにするチームばかりです。僕の希望ではそろそろヒューストンアストロズの初優勝を見たいなあと思っています。

4-Ball-Girl

ワールドシリーズの個人的な希望はアストロズ VS ドジャースですね。ドジャースの日本人投手2人の活躍する姿も見てみたいのとドジャースも長い間、WCから遠ざかっていますからなりふり構わず闘ってくるのではないかと思っていて、白熱の好試合が期待できるかな。

ヤンキースは田中投手がいますがワイルドカードでの勝ち上がりなので、やはりシーズン通して勝ってきたアストロズにがんばってもらいたいですね。打のアストロズ対投手力を含めた守りのドジャースのワールドシリーズがやはり面白そうです。カブスは昨年、念願のWCに輝いたので、今年はアストロズに譲ってあげて欲しいな(笑)。

D0dgers 3girls

2016-Baseball-cigarette-girls

ただ、どこのチームが勝ち上がったとしても感動する、心に残るような試合を期待したいと思っています。長い歴史があるMLB。きっと今年も名勝負が繰り広げられるにちがいありません。

 120418_NYC_004_xgaplus

今回の記事はいかがでしたか?よろしければ、右下の拍手をお願いします。
よろしければ、最後に左下のバナー1pushのご協力をお願いいたします。

にほんブログ村 大人の生活ブログ 中国・中華圏ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

 台湾壽賀喜屋へ行こう!クリックでHPへ。  
台湾スガキヤ
                
 ポイントをためて現金に換金!登録はこちら。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

有夢別放棄~夢をあきらめないで(我的意思)

時間はもう6時半過ぎ。快晴の中、やってきたはずなのに気がつけばもうナイターになっていました。

5bb64508

「ねえ、第2試合は何時から?お腹減っちゃったから、何か買ってくるね」

「20分後の6時50分頃から始まるっていうアナウンスがあったから、すぐだよ」

「ちょっと様子見てくる」

そう言って彼女はスタンドから売店のある通路の方へ行きました。しかし、ものの10分もしないうちに帰ってきてしまいました。

「ちょっと大変、すごい人でさあ、山手線みたいなんだよ。ご飯買うどころじゃなくて、球場の外にもいっぱい人がいて、入れろ入れろって怒鳴り合ってる、ちょっと怖いよ。とりあえずトイレだけ、男女兼用で汚いけど速攻で行ってきた」

確かにこの日の川崎球場は異様な興奮に包まれていました。

 今はなくなってしまった川崎球場。ライトスタンドが狭い独特の球場でした。右打ちが得意な落合選手がロッテ時代によくライトにホームランを放っていた印象があります。
川崎球場

パ・リーグはずっと西武ライオンズが強くて他の球団は身売りの噂やフランチャイズの移転の噂が毎年のように出ている状況で、事実、この10月19日には何度も巨人と日本シリーズで名勝負を繰り広げた阪急ブレーブスオリエンタル・リース(当時はまだ、あまり聞いたことがない企業でした。今は押しも押されぬ大企業のオリックス)に球団移譲するという事態となりました。

Braves & Bluewave

関西の老舗球団、南海ホークスもこの日の翌日にロッテとこの川崎球場で福岡ダイエーホークスへ変わる最終ゲームを行う予定になっていました。

ホークス変遷

事実上1988年はパ・リーグにとっては大激震が走った年でバブル経済の終焉を予感させる関西の電鉄企業によるプロ野球事業の撤退が現実化していました。新しくオーナーになった企業もリース業や流通業といった時代の経済状況を映す形になっていて、21世紀に入り、インターネット時代に入るとソフトバンク楽天DeNAといった情報産業や媒体企業へオーナーも変化していきました。

 今の若い方々にはまずわからないでしょう。クラッシックシリーズで復刻版ユニホームを身に着けた選手が登場して各球団の歴史を知るという感じでしょうか。
南海・阪急女子

 時折、クラッシクイベントでBs GirlsがBravesやBluewaveのかつてのユニホームで姿を現します。クリックすると拡大しますので現代的なオールドスタイル?を御覧ください。
Braves Girls BS

mig

 Bs GirlsのBluewave Ver。ブレーブス➜ブルーウェイブ➜バファローズと変遷していきました。


1年前にはNYで株が大暴落し、その後も世界経済の不調が始まり出していて、僕も赴任していたNYから帰国、バブルが弾けかけ始める不安定な時代の足音が聞こえ始めてきていました。

 今は全て無くなってしまいました。南海ホークスの本拠地・大阪球場阪急ブレーブスの本拠地・西宮球場、そして近鉄バファローズの本拠地だった藤井寺球場と日生球場。僕は全て行ったことがあるだけに郷愁の思いがあります。西宮球場はすごく当時にしては近代的でさすがブルジョア阪急という感じでした。それに対して大阪球場は難波のど真ん中でいかにもミナミという雰囲気でした。
大阪と西宮、藤井寺と日生

 「野球場へゆこう」 今は姿を消した球場とNPBの歴史を。各球団のチアが彩りを添えます。


そんな状況下の中、パ・リーグのお荷物と言われ、唯一日本一になったことがない近鉄には弱き者が必死になって揺るぎない強者を倒すような構図があり、「判官贔屓」的な色彩も強くあったような気がします。ミナミよりもさらに南の河内のイメージで、スマートというよりヤンチャ、管理野球ではなく自由奔放、そんなイメージでした。広岡監督、森監督ときっちりした野球で黄金時代を作った西武に自由人の仰木監督が率いる我の強い職人軍団が挑むといった感じもありましたね。

 近鉄を応援している女の子自体が少なかったし、野球ファンそのものが女性の少ない時代でした。そんな中で近鉄を知っていて贔屓にしている子は南大阪のヤンキー系とかアクセサリーギラギラとか、そんなイメージが少なからずありました。
近鉄ギャルママ

そうこうするうちに第二試合の開始が迫ってきました。スタンドはもう、立ち見まで出る超満員でただでさえ、キャパのない川崎球場でチケット販売や入場門の警備も適当な雰囲気でしたから、この日の対応ははっきり言ってまったくできていませんでした。とにかく混乱。指定席側でもカオスでしたから、外野席や内野自由席(応援席)はもっとだったと思います。とにかく主催者側もこんなに客が入ることはかつてなかったのでしょうから。

「でもさあ、選手、大丈夫なの?高校野球より過酷じゃない?」

「うん、でも最後の力を振り絞って闘うと思うよ」

「ロッテ、負けてくれないかなあ、みんな平和に終わるじゃん、ロッテ勝っても何もないし」

「いやいやロッテもプロだから、意地もあると思うよ。本拠地でビジターチームに胴上げされるのは屈辱だもんね。特に最下位だから、本当にダメ軍団とか思われるのはやっぱり嫌でしょう?」

「そうだよね、一応、プロだし」

「特に落合っていう三冠王を三度とった選手がセ・リーグの中日にトレードで移って、その中日がセ・リーグでもう優勝を決めてるんだよ」

「ねえ、三冠王って何?」

「打率と本塁打と打点のすべてでリーグのトップをとることさ」

 
ロッテ時代に最年少三冠王、そして三度の三冠王に輝き、1987年に牛島投手らと1対4の大型トレードで中日に移った落合選手。よく実際のプレーを見ましたが、彼のロッテ時代、ガラガラの西宮球場で外野の屋根を超える特大のホームランを見て本当にすごいと思った記憶があります。1988年は中日の若き星野仙一監督が就任2年目でセ・リーグを制覇しており、日本シリーズの相手は西武か近鉄かという状況でした。
落合

「へえ、落合ってすごかったんだ」

「うん、その後を継いだ4番バッターが高沢という選手で、今は打率がパ・リーグでトップなんだよ。でも不調でさ、このところ打ててない。、第1試合もノーヒット」

「そうか、ここで連敗して優勝されたらロッテも落合さんだけのチームって思われちゃうよね。落合さんが行った中日が優勝してるし。高沢さんも落合さんの代わりは務まらなかったって思われてダメ出しされちゃうよね、ファンから」

「うん、だからロッテの選手もプロとしてのプライドがあるから、一生懸命やって拍手もらえる高校野球とはちょっと違うかもね。やっぱりプロは結果出さなきゃいけないから」

「第2試合、目が離せないね」

「近鉄は連戦で体もボロボロだし、驚異的な精神力で9月に勝ってきたから、この試合は気持ちと気持ちの勝負になると思うよ。どちらも負けられない」

「えーっ、もう試合が始まるよ、間隔なさ過ぎ、何これ?過酷すぎるよねえ」

記憶ではアナウンスの試合開始予定時間よりも早く始まったように思います。6時43分プレーボール。
ロッテの先発は首都大学リーグの日体大で活躍した若い園川投手。一方の近鉄もルーキーの高柳投手。どちらも生きのいいピッチャーを起用していました。

「ああ、ホームランだあ、何やってるの、高柳!」

ロッテの外国人選手に先制ホームランを浴びた高柳投手についさっきまでは名前も知らなかったはずの彼女が声を荒げています。にわか近鉄ファンそのものですが、この日の近鉄は人の心を動かすものがありました。しかし、近鉄は好投を続ける園川投手をまったく打つことが出来ません。試合は投手戦で膠着状態のまま中盤を過ぎました。依然、点数は1-0でロッテのリード。

「ダメだあ、近鉄。全然打てないよ。もっと応援いるかな?私もちょっと気合い入れる」

「今日は第1試合の小川投手といい、すごくロッテのピッチャーがいいよ。でも高柳投手も踏ん張ってるから1点勝負だね、これは」

※ロッテの小川投手はこの年のオールスターで五者連続三振を記録、投球回数よりも三振数が多いという記録を当時作るなどの素晴らしい好投手でしたが、2004年、プロ野球界出身者初の強盗殺人事件を起こしたことでも知られています。この10.19のゲームは後にいろいろな人間ドラマが交錯することになったことでも「伝説」の一戦でした。

そうこうしているうちに試合が動き始めだしました。海を渡ってやってきた助っ人オグリビー選手がタイムリー!やっと好投していた園川投手から1点を取り、近鉄が追いつきました。そして同点のまま、回はラッキーセブンの7回へ。このあたりからテレビ朝日は当時の編成部長さんの大英断で連続ドラマの開始を遅らせ、続いてこの日のOAの中止を決断したと言います。

 第2試合は6分頃から。TV朝日の編成部長の大英断の舞台裏。僕は現場で見ていたのでTVのことはまったく知らなかったのですが、後日知ったところによるとスポーツ中継では日本TV史上かつてない異例の番組変更とCMなし放送に。今の社会状況では考えられません。熱くLIVEを伝えようとしたTVマン、ニュースステーションの久米宏さんなどの心意気が伝わってきます。


「近鉄、打たないかなあ」

「園川投手がいいからね、連打は難しいかも・・・・」

「がんばれー、近鉄!絶対に負けないでー」

応援席は声を枯らさんばかりの大声援。狭い川崎球場では地響きのようになって球場全体を揺るがさんばかりでした。彼女もそれに合わせて声援を送っています。

そしてその時、ベテランで金村選手の代役・吹石選手がレフトスタンドにホームラン!さらに若い真喜志選手も続けと言わんばかりにライトへ連続ホームラン!ついに近鉄は3-1とリードをします。

 この時にホームランを放った地味ながら、いぶし銀の働きをした吹石選手の娘さんがモデル・タレントの吹石一恵さん(福山雅治さんのご夫人)。1999年巨人OBとのメモリアルゲームの始球式にお父さんへの思いのある、かつての近鉄バファローズのユニホームで登場しました。この時のキャッチャーはお父さんの吹石徳一さん。
吹石一恵

img_2_m (1)

「やったあああああ、出たじゃん、ホームラン」

彼女も飛び上がって喜んでいます。思わず僕も彼女と抱き合ってしまいました。横に座っていた方ともハイタッチ。スタンドはもう優勝が決まったとばかりの大興奮に包まれていました。

吹石一恵と吹石選手

 同点から生まれた金村選手の代役で出場したベテラン・吹石選手の起死回生の勝ち越しホームラン。今季第2号という脇役のホームランでした。見ていた僕らも飛び上がって喜んだのを憶えています。続く、若い真喜志選手も連続ホームランでこのときはもう勝ったと思っていました。
吹石ホームラン1
吹石選手のホームラン

「これで近鉄、優勝だよね!?優勝するよね!?」

「うん、大きく優勝に近づいたよね、僕もプロ野球の優勝シーンを見たことないんだよ」

しかし、この試合はそんなに甘いものではありませんでした。ロッテのプロとしての誇りが近鉄をこの後、苦しめていきます。そして7回裏。

「えー、ホームラン打たれちゃったよ、これで3-2かあ?、また危なくなってきたよ」

「うん、高柳投手も若いから、プレッシャーかな?」

彼女が心配そうにマウンドを見つめています。もう、トイレや食事どころではありません。続くバッターにも打たれて近鉄はリリーフの切り札・吉井投手を送り出しました。状況はツーアウトながらも三塁にランナーが・・・・。

「どうか、打たれませんように・・・・・・」

彼女が手を合わせて第1試合同様、祈り始めました。しかし、その思いは届かず、西村選手が鮮やかなタイムリーヒットを放ち、ついに試合は再び3-3の振り出しに戻ってしまいました。

「ねえ、二試合目も引き分けじゃあ、だめなんでしょ?延長はあるの?」

「近鉄はとにかく勝たなきゃいけないんだよ、勝たなきゃ・・・・・・」

「延長はあるけど、時間制限があるんだよ、4時間。時間が過ぎたら新しい回には入れないんだ」

「そっか、でも近鉄はミラクルあるからね、きっと」

彼女の思いが通じたのか、8回についにブライアント選手がライトに勝ち越しホームラン!本当に稀に見るシーソーゲームで手に汗握る展開となりました。

「この後はさっきの若いエースだよ、何だっけ、そう阿波野」

「うん、それしかないかな。でも疲れてるし、気力で上回れるといいけど。とにかく祈ろう」

8回からは第1試合に続いて仰木監督は阿波野投手をリリーフに送りました。虎の子の1点を守るために。異例の一日二登板でした。スタンドから耳をつんざくばかりの「阿波野コール」の大声援が飛び交う中、阿波野選手はマウンドに向かいました。ロッテのバッターは四番の高沢選手。

阿波野2試合目

阿波野投手は得意のスクリューボールで空振りをとり、高沢選手をツーストライクと追い込みました。

「高沢さん、不調だから大丈夫だよね」

「でも、首位打者だからなあ、さっきも久しぶりにしぶとくヒット打ったし、甘く来たら打たれるよ」

その予感通り、高沢選手は甘く入った阿波野投手の決め球・スクリューボールをライナーでレフトスタンドへ運び、再び試合は4-4の同点に。スタンドは悲鳴、そして僕と彼女はもう、呆然・・・・・。

高沢選手ホームラン

 高沢選手のまさかの同点ホームラン。スタンドの誰しもが悲鳴の後、沈黙しました。打たれた阿波野投手は元より近鉄の野手も本当にがっかりしていて、僕らも言葉を失いました。何か高沢選手がダイヤモンドを一周する時間が長くて、スローモーションを見ているような感じだったのを憶えています。
高沢選手
高沢選手のホームラン

「なんで、なんで、ここで打つのよ!不調なんでしょ!」

「うーん、さすがだよね、やはりここで打てるのは本物のリーディング・ヒッターの証拠、すごい」

そして、試合は9回へ。ロッテは次々とエース級を繰り出し、ベテランアンダースローの仁科投手をマウンドへ。ノーヒットノーランもう一歩(9回2死まで)という記録を二度もつ先発完投型のピッチャーなのにリリーフに送る有藤監督の勝利にかける執念の采配でした。

しかし、逆境の中、名手・大石選手が二塁打を放ち、再び近鉄は勝ち越しのチャンス。ここで登場した去年の首位打者・新井選手が三塁ライン際へ鋭い打球を放ちました。しかし、これをいつもはショートの守備の名手・水上選手が何とサードでファインプレー。チャンスは潰えてしまいました。このプレーは三塁側の内野指定席に座っていた僕たちの目の前で起きました。一塁審判のアウトという手が上がった瞬間、彼女が手で顔を覆いました。もう、スタンドは騒然、悲鳴という状況でした。

ファインプレー
水上選手

「セーフじゃん、セーフじゃん・・・・」

「どうして取るの?どうして取るの?完全にヒットと思ったのに・・・・・・・」

「すごい、すごいよ。ロッテの選手。高沢選手にしても今の水上選手にしても・・・・」

もう、言葉が出ない時が流れていきます。大歓声と溜息が交錯して、気持ちが大きく揺れる。こんな一球一球にしびれるような試合は初めて見ました。どちらもプロとしての誇りをかけて全力で手を抜くことがない姿でした。近鉄の奇跡を信じたい、しかし、奇跡はやはり奇跡なのか?そんなに簡単に日常的に奇跡を起こしてはいけないと立ちはだかるロッテの選手たちの強い気持ちも素晴らしいものがありました。

そして回は9回裏に進み、ヒットと送りバントのエラーでノーアウト一塁二塁の大ピンチに。一打出ればロッテのサヨナラというシーンとなりました、僕らのまわりの近鉄ファンは皆、悲鳴に近い大声援、そして手を合わせて祈るばかり。誰もが心配そうにエースの阿波野投手を見つめています。

その時、牽制球で二塁ランナーがアウト!

「やったああ、アウトだあ!」

「あれ、でも、あれ?ロッテの監督?出てきたよ、どうして?」

「うん、守備妨害があったんじゃないかと抗議するんじゃないかな」

「全然、大丈夫じゃん、あんなの。おかしいよ」

球場はさらに異様な雰囲気になってきました。「有藤、引っ込めー」「時間伸ばしするな!」といった怒声が次々とグランドに向けてとんでいます。スタンドは再び怖くなるような雰囲気に覆われました。

抗議

「ねえ、延長はどうなるの?」

「4時間を超えると新しいイニングに入れないから、これはある意味、時間伸ばしの戦術かもね。だってプロだから、いろんなことやるよ」

この時、決して人前で大声などを出したことがない彼女がすくっと立ち上がり、周りの怒声と一緒に怒鳴り始めました。

「監督、早く帰ってー。早く!早く!」

僕もこんな彼女は初めて見ました。一生懸命、奇跡を信じてプレーする近鉄の選手たちに残された時間はあとわずか。彼女もやはり奇跡を信じたいのでしょう。そして、それが人間なのかもしれません。

抗議は終わったものの、ロッテのチャンスは続き、ツーアウト満塁。

祈り

「もう、だめだよ、これ・・・・・・」

「阿波野、がんばって・・・・・・」

彼女の祈りは極限に達していました。最初はまったく見るつもりもなかったパ・リーグの試合。でも、今はすっかりそこで繰り広げられるドラマに入り込んでいました。普段は「お腹すいたー」「喉乾いたー」などとひっきりなしに言う彼女がすべての気持ちをグランドだけに集中させていました。バッターはやはり甲子園で活躍した好打者・愛甲選手。

「ああああああ!!!!打たれた、ヒットだ!」

目の前のレフト前に飛んだ打球を見て、観客、そして僕と彼女も悲鳴のような大声を上げました。もう、座ってなんかいられません。僕らはずっと立ち上がりっぱなしでした。

「いや、捕るよ、捕るよ・・・・・」

必死に前進してきた淡口選手が何と好捕!あと30cm前に落ちてたら終わっていました。まだ、近鉄に運は残っているのかも?この時の僕らはまだ、わずかながら近鉄の奇跡を信じていました。

そして、延長の10回に入り、前の打席でホームランのブライアント選手が打席に。

「お願い、ホームラン打って!見るからに力ありそうなんだし・・・・・」

もう、理屈も何もありません。ただ、信じる気持ちだけという時間が流れていきます。

ブライアント選手が打ったゴロでアウトと思った瞬間、悪送球で一塁がセーフ。一気にスタンドが沸き立ちます。まだ、やれる、まだいける・・・・僕らも信じていました。次のバッターはオグリビー選手、ベテランの羽田選手と好打順が続きます。

しかし、結果は無情でした。

オグリビー選手が三振、そして羽田選手のダブルプレーで10回の攻撃を終了。時は10時40分。もう時間規定のために新しい回に入ることは事実上できません。少しでも早くプレーするためにピッチャーもウォーミングアップなしで投球に入りましたが、残り、3分ぐらいでロッテの攻撃が終わることは不可能、そんなことはみんなわかっていました。時計の針が10時43分をさし、周りからはすすり泣く声がたくさん、聞こえました・・・・・・。僕も不覚ながら涙がこぼれました。

こうしてもう少しで手が届いた近鉄の優勝はあと半歩届かず、潰えてしまいました。

近鉄引き分けの瞬間

「もう、延長ないんだよね・・・・・・」

「うん、うん」

「優勝はないんだよね、近鉄・・・・・」

僕らは言葉がありませんでした。言葉がないというよりも僕は泣けてきてうまく話せませんでした。奇跡を信じていた僕らにはこのゲームの残酷な現実が待っていました。

「ねえ、このあと、どうして守るの?もう、終わったのに・・・・」

「優勝はなくなったけど、試合はまだ成立してるから近鉄の選手は守備をしなきゃいけないんだよ」

「・・・・・・・・・・・・」

彼女の目からも大きな涙が落ちました。今日の昼までまったく知らないチームの知らない選手の試合なのに。人目をはばからず、彼女は泣き出しました。

bandicam 2017-10-11 20-57-09-368

 10回裏、時計の針は10時43分を周り、規定の4時間を過ぎたため新たなイニングに入ることはできませんでした。しかし、近鉄ナインには無情にも最後の守備がありました。
igqh4

10回裏、近鉄の選手は最後の守備に・・・・・・。
その姿を彼女は大粒の涙を流しながらじっと無言で見つめていました。そしてロッテの最後のバッターが三振に終わり、ゲーム終了。7時間33分に及んだ白熱の好ゲームは午後11時近くになり、終了しました。

近鉄の選手たちが仰木監督、中西コーチをはじめ、全員出てきて僕たちがいる三塁側のスタンドに向かって挨拶を始めました。こらえてはいるだろうけど泣いているような選手もたくさんいました。その時、彼女が多くの観客とともにネット際に向かって駆け出していきました。僕も彼女の後を追い、近鉄ベンチの上あたりへ。

10月19日

きっと優勝のために用意したであろう色とりどりの紙テープが優勝しなかったにもかかわらず近鉄の選手たちの上に鮮やかに舞い出しました。そして多くの近鉄ファンとともに彼女も大声を上げました。

「かっこいいよ、すごくかっこいいよ、ありがとう、ありがとう。すごくがんばったよ・・・・・」

そんなようなことを彼女は言ったと思います。はっきりと一語一句は覚えてないのですが。彼女の涙は止まりませんでした。そして、まわりの多くの人もほとんどが泣いていました、数え切れないほどの大の大人が。

bandicam 2017-10-11 20-57-08-137
bandicam 2017-10-11 20-57-22-013

人の真摯な姿、そしてあきらめない姿勢。頑張っても頑張っても人生にはもう一歩届かないことがあること。そして簡単には目標や夢を達成させない、ロッテの選手たちのプロとしての誇り。いろいろなものが凝縮された、そして学ぶことが多い試合でした。

結局、この年、勝数では西武を上回りながらも負け数は近鉄が多く、引き分けの差で西武の4年連続優勝が決まりました。ゲーム差なし、勝率の差はわずか0.0014。一歩どころか本当にタッチの差でした。



川崎駅までは結構、距離があって歩くと15分ぐらい。僕らは元気なく、そして何とも不思議な感覚に包まれながら他の多くの観客の方と帰路につきました。ただ憶えているのは、皆、元気はなかったけど満足そうな、そんな表情をされていたことかな。あまりにも壮絶な試合だったことへの脱力感もありました。

トボトボと川崎球場を出てしんみり涙を浮かべて歩く彼女に僕は声をかけました。

「もう、終電間際になっちゃったね、ごめん、ご飯食べてないよな」

「ううん、もういい。ありがとうね、今日は」

「本当にもう、お腹いっぱいだからいい。だって、心が満たされたから・・・・・」

「うん、僕も心が真っ白になったような感じだよ」

「とても感動したよ。こんなこと、関係ない人の試合見てあるんだな、なんて。何か不思議な気分」

「近鉄、優勝できなかったけど何か最後はジーンときたな。胴上げよりいいもの見た気がする」

「うん、今日の試合のこと、私は忘れないよ。がんばったってがんばったって夢がかなわないことなんて結構あるじゃない?でもね、大切なことは夢がかなわなくたって、腐らずに最後まできちんとやり通すことなんじゃないかなって」

「実はね、今日一番、感動したのは延長で優勝がなくなった後の近鉄の選手たちの守りなんだ・・・。恥ずかしいけど涙が止まらなかったよ。だって、意味のない守備なんだから」

「でもね、私はわかったんだ。意味がないと思っていたのは私たちだけで近鉄の選手たちは勝てなかったけど負けたくないという気持ちで辛い気持ちをこらえて必死でやってたと思う、プロとして。ロッテの選手も立派だったよ、決して手を抜かなかったよね」

「でもそれは両チームとも次につながると信じているからなんじゃないかな?最下位でも、優勝を逃しても、うまくいかなくても、腐らずに夢をあきらめないこと、そして、それを追い続けて辛い時も耐えていくことがいつかきっと夢をかなえることになるような気がする・・・・・・」



乾いた空に続く坂道 後姿が小さくなる 晴空萬里 綿延坡路 背影漸遠漸小
優しい言葉 探せないまま 冷えたその手を振り続けた 溫柔話語 找不出 風冰的手 揮著 揮著 

いつかは 皆旅立つ それぞれの道を歩いていく 時候到時 你我 總得起程 各走各自的人生路
あなたの夢をあきらめないで 熱く生きる瞳が好きだわ 有夢的你 別放棄 我所愛過的熱情靈動眼眸
負けないように 悔やまぬように あなたらしく輝いてね 別認輸 不做後悔的事 做你自己發光放熱

苦しいことにつまづく時も きっと上手に越えて行ける 不管什麼心酸事 還是低潮時 我一定都能安然度過 
心配なんて ずっとしないで 似てる誰かを愛せるから 不要一直為我擔心 我會找個像某某的人來愛的

切なく残る痛みは 繰り返すたびに薄れていく 留在心中淒切的痛 總會隨著反複回顧淡忘
あなたの夢をあきらめないで 熱く生きる瞳が好きだわ 有夢的你 別放棄 我所愛過的熱情靈動眼眸
あなたが選ぶ全てのものを 遠くにいて信じている 你所選擇的一切 遠方的我都會信持

あなたの夢をあきらめないで 遠くにいて信じている 有夢的你 別放棄 遠方的我都會信持

彼女は涙声でボソボソと帰り道ずっと話し続けました。もう30年ほど前のことだけど、僕はこのときの帰り道の会話を忘れることはありません。

「でもね、こんなにトイレ我慢したの、人生で初めてだよ(笑) とりあえずきれいなトイレ行きたい!」

川崎駅に近づいた頃、やっと彼女の顔にいつもの笑顔が戻りました。彼女もきっとこの日のことはいつまでも忘れていないと別れた今も僕は思っています。それほど素晴らしい人間ドラマでした。

僕は野球が好きで感動するのは当たり前だけど、特に野球を見るわけでもない子が心を動かされたこの試合こそが後にも先にも最も心に残る試合であったことに間違いはありません。

回想 - 仰木彬が「ニュースステーション」に出演していた頃

次の動画はこの試合を知らない若い世代の方にもぜひ、見てもらいたいし、感じてもらいたいと思っています。古い映像ですが、この10月19日を巡る多くの人の思いが詰まっています。仰木監督や鈴木選手、阿部アナウンサーなど、すでにお亡くなりなった方々の当時の映像も多く、胸がしめつけられます。

 久米宏さんをキャスターとしてプロ野球やサッカーなどへの愛情が感じられたニュース番組、ニュースステーション。今は亡き名アナウンサー阿部さんの語りも素晴らしい。1988年の10月19日のこの一戦を人間ドラマとしてとらえ、必死にがんばる両チームの選手の表情を追った素晴らしいドキュメンタリーです。UPされた方も当時のビデオテープから起こしてデジタル化してされているのですが、上の方に入るノイズや当時のCMも懐かしいです。最後の阿部アナウンサーの語りと久米浩さんの「TVがもっと素晴らしいのは人間を映したときです」「画面にしっかり生きている人間が現れた時のTVの魅力というのは筆舌に尽くしがたいものがあります」という言葉がいいですよね。人のむきだしの生き様を伝えたとき、そこに僕たちは心を動かされ、そして自分を映し出す鏡となっていきます。
 

近鉄バファローズは翌年の1989年10月12日、ほぼ一年後になる因縁めいたダブルヘッダーで宿敵・西武をブライアント選手の奇跡的な4打数連続ホームランで逆転勝利。試練のダブルヘッダーを連勝で飾り、悲願の9年ぶりのリーグ優勝を達成します。

近鉄優勝

 何かが乗り移ったような1989年10月12日、西武戦でのブライアント選手の大活躍。4年連続優勝中の西武を打ち砕いたのは前年にもう一歩のところで優勝を逃した猛牛軍団でした。88年と89年の近鉄と西武のデッドヒートは記憶にいつまでも残る劇的な展開で優勝が決まっていきました。
ブライアントの連続ホームラン



この時代の近鉄は監督が仰木彬さん、打撃コーチが中西太さん、投手コーチが権藤博さん(後に横浜ベイスターズを1998年に38年ぶりの優勝に導く名伯楽)でした。1987年最下位に終わっていた近鉄バファローズを再生させ、常勝・西武と激しい優勝争いを繰り広げるまでになったのは、チーム首脳陣の存在が大きかったと思います。

故人・仰木彬監督はこの後、オリックスでも監督を務められ、再び中西コーチと組んでイチロー選手などの才能を見出して低迷していたオリックスも日本一へと導いていきます。変則的な投げ方を認めてMLBでのパイオニアとなった野茂英雄投手、オリックスでは長谷川投手や田口選手などMLBで活躍する選手を育て、常にワールドワイドな視点もあった名監督でした。

 選手の個性を伸ばす能力が一流でした。イチロー選手も仰木監督と出会わなかったらどうなっていたことでしょうか。巨人V9戦士の前土井監督は「振り子打法」が気に入らず、二軍で燻っていました。
仰木監督とイチロー

数々の記録と伝説を残した名投手・江夏豊さんは「名監督は数多くいても、名コーチは少ない」というのが持論ですが、「投げる方の名コーチは権藤博さん、打つ方の名コーチは中西さん」と語っています。中日の二軍でくすぶっていたブライアント選手の長打力に目をつけた中西コーチの「良さを伸ばす」指導はブライアント選手を三度のホームラン王に導きました。

 「僕の恩人は中西さん」僕たちに鮮烈な記憶を残したブライアント選手の言葉から全てがわかります。三振してもいいからホームランをたくさん打て、当てれば飛ぶという方針で励ましたと言います。
show_img (2)

 1998年に弱小球団と言われた横浜ベイスターズを38年ぶりの優勝に権藤博監督は導きました。
権藤博 

さて、近鉄はその後、1997年には大阪ドームが完成し、本拠地を移転、大阪を保護地域として「大阪近鉄バファローズ」とチーム名も変えてユニホームやロゴもリニューアルしました。

 最後の近鉄ユニホーム。大阪のロゴをビジター用に入れて地域密着を強く打ち出したのですが・・・。
Baffolos Girls1

パ・リーグ発足以来、近鉄パールズで加盟、唯一無二のオーナー会社が変わらなかった近鉄ですが、21世紀に入ると1リーグ化問題や選手の年俸の高騰、長引く不況により、毎年のように身売りの噂が流れるようになってきました。大阪ドームは近鉄沿線でもなく、さらに賃貸料金が高いなどの問題も恒常化していました。

そして2004年を最後に55年の歴史を刻んだ近鉄はオリックス・ブルーウェイブに吸収合併される形となり、プロ野球界から姿を消していきました。2007年まではユニホームのロゴに近鉄と入っていましたが、株式の保有をやめて近鉄はプロ野球事業から完全に撤退し、現在はバファローズというチーム名に名残りがあるだけ。阪急ブレーブスに至っては完全に歴史上のチームとなってしまいました。

 2005年の合併直後、オリックス・バファローズが着用していたユニホームの肩口には「がんばろうKOBE」というオリックスの震災時のキャッチフレーズと近鉄のロゴの両方がつけられていました。
Bs_uni_osaka

 今やパ・リーグの関西球団は1球団のみ。阪急南海近鉄と3球団あった20世紀の面影はありません。生まれ変わったオリックス・バファローズは野球よりバファローズポンタとBs Girlsで人気上昇中ですが、金子千尋投手などのNPBを代表する選手もいますし、本業でも頑張ってほしいものです。
Bluewave&Baffalos

 あの10.19の第2試合と同じようにハッピーエンドではなかった近鉄バファローズ。しかし、時代の波に翻弄されながらも最後まで腐らず、爽やかにプロらしく最終ゲームを双方のチームとも闘ってくれました。もう、10年以上の月日が流れましたが、素晴らしいプロの男たちがいたことはいつまでも胸に刻まれています。


近鉄球団の歴史は日本の経済を映す鏡でもあったように思います。時代の波にさらされやすいパ・リーグですが、その中でも特に波乱万丈だった球団だったと思います。

故・西本幸雄監督時代に挑んだ広島東洋カープとの日本シリーズでは「江夏の21球」でノーアウト満塁のチャンスを逃して敗北、さらに1988.10.19の川崎球場の悲劇、1989.10.12のブライアントの4連発と歓喜、そして後述する2001年の北川選手の劇的なホームラン。阪急と近鉄で監督を務めた西本監督、近鉄とオリックスで監督を務めた仰木監督、阪急➜オリックスと近鉄の合併は実は遠い昔から決まっていた運命だったのかもしれません。二人の名将をしても10度挑んだ日本一はイチロー選手を要したオリックスの2回目の優勝時のみ。阪神淡路大震災の復興を旗印に「がんばろうKOBE」のキャッチフレーズで臨んだ2年目の1996年、たった1度しか手が届きませんでした。

 1995年に起きた阪神淡路大震災。復興に向けてがんばる神戸の象徴として2年間連続優勝をオリックスは果たし、1996年、仰木監督の夢でもあった日本一をイチローという名選手を育て成し遂げました。
がんばろうkobe

  オリ姫ことBs Girlsによる”Dream & Power"。当時の近鉄にはなかったお洒落さと可愛さ。チームカラーは今はすっかり変わってしまいました。ただ、12球団のチアの中でダントツの美女軍団でセクシー&ギャル系、茶髪や金髪の子も多く、清潔感重視の他球団とは明らかに違う路線(笑)。伝統は少し生きてるかな?「がんばれーオネエチャン!」というナニワオヤジの声が聞こえてきそう・・・・・。
 


近鉄消滅前の2001年、代打・北川選手が「代打逆転満塁サヨナラホームラン」という奇跡を後に合併することになるオリックス相手に大阪ドームで起こして優勝決定。いつも因縁がからみ、劇的過ぎる近鉄バファローズの伝統は生きていました。そして、これが「近鉄」としての最後のリーグ優勝となりました。しかし、日本シリーズではまたも破れ、結局、老舗球団の中で、唯一日本一にはなれませんでした。

kinntetu gal

 球団消滅前の最後の優勝。いてまえ打線のニックネーム通り、打ちまくるチームで優勝を手にしました。しかし、この年も日本シリーズでは勝てず、ついに一度も日本一にならないまま、近鉄バファローズはオリックスと合併してオリックス・バファローズとなり、今に至っています。


 記録には残らなくても記憶に残るチームだった大阪近鉄バファローズ。今はオリックスと合併してチームカラーが変わってしまいましたが、パ・リーグ唯一の関西球団としての誇りをもって闘ってもらいたいですね。大阪コテコテギャルや神戸お洒落っ子もカープ女子やタカガールに負けずにね!
19764756_308826979568990_5928856151994138624_n

 がんばれ!大阪、がんばれ関西!東京や地方だけではなく、関西の底力を見せてやってや!
osaka

人生には苦しい時もあるし、波に乗っている時もあります。でも大切なことはあきらめないこと。
頑張っても努力を重ねてもあと一歩、いや、あと半歩届かないこともあります。

でも、そこで運がなかったとかあきらめたらきっとおしまい。

いつかは夢がかなうと信じていく気持ちを僕は忘れないようにしています。簡単に起きる奇跡やすぐにかなう夢なんて、そうそうあるもんじゃないことはこの1988年10月19日のゲームが教えてくれました。

 明るく元気に!うまくいかなくても次があると信じていくことかな。
近鉄バファローズ

18161543_154749155059807_410246995416973312_n (1)

今回の記事はいかがでしたか?よろしければ、右下の拍手をお願いします。
よろしければ、最後に左下のバナー1pushのご協力をお願いいたします。

にほんブログ村 大人の生活ブログ 中国・中華圏ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

 台湾壽賀喜屋へ行こう!クリックでHPへ。  
台湾スガキヤ
                
 ポイントをためて現金に換金!登録はこちら。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


別認輸~負けないで(我的意思)

今日から10月。

ジャイアンツが球団創立以来のCS進出を逃し、セ・リーグとパ・リーグ双方のCS進出チームが確定しました。かつてAクラスの常連だったジャイアンツやドラゴンズはBクラスに沈み、NPB、特にセ・リーグの状況はここ数年で大きく変わってきています。

Carp Girl
Taka Girl

MLBも悲願の初優勝を目指すアストロズや初のWS進出に闘志を燃やすナショナルズ、最もWCから遠ざかっているインディアンズ、連覇を目指すカブス、名門のレッドソックスとドジャーズが地区優勝決定シリーズに進出、あとはワイルドカードのチーム決定を待つばかりとなりとなりました。とても興味深いポストシリーズになりそうです。

 MLBで未だWorld Championになっていない球団は8球団。AstorsやNationalsは初の制覇がなるでしょうか?
ASTOROS Girl
d7b9781e2b8b54af8cbdea37834c6dc7

今の若い人たちは知らないと思いますが、僕が今まで見た多くのプロ野球のゲームで最も心を動かされた試合があります。今でもあの日のことは忘れられません、それほど素晴らしい試合でした。それはまだ、携帯電話もインターネットもなかった時代。バブルが弾けかけ、昭和がもう終わろうとしていた年でした。

あの水曜日の午後、僕はたまたま代休で昼頃に当時、つきあってた子と立川のWILLにいました。

 当時は駅ビルはLUMINEではなく、WILLでした。今は立川もすっかり変貌しました。
images (1)

「ねえ、今日はどこ行く?映画でも見よっか」

「それよりもさあ、今日はプロ野球のパ・リーグで面白い試合があるから見に行こうよ」

「えー、パ・リーグ? 選手の名前もわかんないし。どこの試合?」

「川崎球場であるロッテと近鉄の試合。今日の2試合に近鉄が勝つと優勝するんだよ」

「ロッテ?近鉄? 何それ。パ・リーグなら西武は知ってるけどさ、清原とかいて」

「近鉄ってね、唯一日本一になっていないプロ野球チームで、前の日本シリーズも広島の江夏っていう投手にギリギリのところで抑えられて負けてて、不運なチームだから応援したくって。江夏の21球って知らない?」

「そんなの知ってるわけないじゃん、プロ野球とかそんなに興味ないし。お父さんは巨人好きだけど」

当時のパ・リーグはこんなものでした。西武がとても強くて1強時代。人気選手も多くてそれまで3年連続で優勝していましたし、在京球団で東京ドームで試合をしていた日本ハムはまだ知られていましたが、ロッテや近鉄、南海や阪急といった球団は人気も高くはなく、一部の野球好きなファンに支えられているという状況でした。

パ・リーグ

 今はクラッシクイベントなどで当時のユニホームが登場する近鉄・阪急・南海の関西3電鉄プロ野球チーム。かつてはパ・リーグの半分を関西の球団が占めていました。1988年(昭和63年)を最後に阪急がオリックス(当時はオリエンタル・リース)、南海がダイエーに身売り、そして最後の砦だった近鉄も2004年にオリックスに吸収合併という形で消滅し、オリックス・バファローズとなりました。
f0083400_2002435

「今日はウィークデーだし、試合はダブルヘッダーで午後から始まるから、優勝がかかる試合とは言え、空いてると思うよ。球場も川崎だし」

「本当に優勝するの? プロ野球の優勝決定とか見たことがないしなあ、天気もいいし、じゃあ行くか!」

立川から川崎には首都圏に住んでいる人にもあまり知られていないJR南武線という電車があり、これに乗って僕と彼女はとことこと行くことにしました。

 当時のJR南武線。今のような車輌ではなく、真っ黄色の車輌でローカル路線の雰囲気がありました。
nanbu22_01

川崎駅に到着して歩いて川崎球場に到着。行かれた方は知っているかもですが、川崎球場に行くまでには結構、風紀上よろしくない地域を通ることもあり、彼女は歩いている途中も「いかにも場末」「パ・リーグは本当にマイナー」という言葉の連発でした。

 テレビでは見られない川崎劇場のキャッチフレーズもあった当時の川崎球場。昭和の雰囲気が満点で今の時代では考えられないような場末感が何とも言えませんでした。
ダウンロード

 今はすっかり生まれ変わり富士通スタジアム川崎となりました。アメフトの試合など多目的スタジアムとして使われており、かつての面影はまったくありません。
160903k-07

球場に2時過ぎに到着、しかし、球場に着いてびっくり。いつも楽勝で入れる川崎に50~100人ぐらいの人がすでに並んでいました。

bandicam 2017-10-01 22-47-25-663

「えええええ、パ・リーグなのに並ぶの?やっぱり、やめようよ」

「まあ、せっかく来たんだしさあ、川崎球場で並ぶなんていうことは普通ないから。いい経験と思ってさあ」

「でも、これだけ人が並ぶということは面白い試合なのかもね。まあ、いいや、今日はつきあってあげるよ!」

文句ブリブリの彼女を何とか、おだてて僕らは切符を買う列に並びました。安い自由席や外野席の方はどうやらもっと人が多いような感じで、僕らはまだ切符が売っていた当時2000円ぐらいだったかな?内野指定席(近鉄ベンチの上のあたり)の3塁側に入りました。いつもの川崎球場よりすごく客入りが良くて試合開始1時間前ぐらいなのにすでに4~5割ぐらいが埋まっているかなという感じでした。

「ねえ、さっきトイレ行ってきたじゃない、女子用がなくてさー、男女兼用なんだよね。おばさんに聞いたら、ネット裏の特別席の方にしかなくって、ここからは入れないって。信じられなーい!本当に場末でさあ、もう今日は早く帰るから」

「ごめんごめん、川崎球場ってこんなとこなんだよ、ご飯ごちそうするから許して」

「でも、今日の試合はすごく重要でね、絶対に優勝と思われた西武に近鉄が勝ちまくって追いつきてきてて、もう西武は全試合の日程を終了してるんだよ。でもね、今日のダブルヘッダーに近鉄がロッテに連勝すると逆転で優勝するのさ」


「ふーん。相手のロッテってアイスは美味いけど野球強いの?」

「ううん、今は最下位。前日の試合も優勝目指す近鉄にボロ負けでさあ、近鉄とモチベーション違うから今日は優勝の胴上げ見られると思ってるんだ」

「でも、ダブルヘッダーって1日に二試合やるんでしょ。長いよ。1試合目に勝って、さらに2試合目に勝ってやっと優勝?それって夜までじゃん」

「まあ、1試合目に近鉄が負けたら終わりだし、1試合目は延長はなくて9回までなんだ。だから1試合目に近鉄が負けるか引き分けたら、チネチッタ川崎でも行って映画見て、美味しいもんでも食べに行こうよ」

今ではもうなかなかお目にかかれないダブルヘッダーが当時は試合日程を詰めるためにシーズン終了にはよく行われていました。この年の近鉄はシーズン終盤に驚異的な追い上げを見せていて、最後のロッテとのダブルヘッダーに連勝すれば優勝、しかし、1試合目は延長が規定によってないという極めて厳しい条件でした。

こんなたわいもない話をしながら、午後3時にプレーボール。試合が始まりました。僕も彼女もこの時、後世にも「伝説」と語り継がれるような試合になるとは思っても見ませんでした。気がつけばスタンドは7~8割ぐらいの入り。いつも閑散としている平日の昼下がりの川崎球場なのに・・・・・・。

18514143_1587980917939411_6299854757007720448_n

old_big

「ロッテの先発は小川か、近鉄キラーだし、変則でなかなか打ちにくいんだよね」

彼女は試合そのものには興味もあまりなく、天気が良かったこともあってプレーよりもちょっとしたピクニック気分。元より監督や選手の名前すらわかりません。そうこうしているうちに試合は進み、7回になってロッテが3-1でリード。

「ロッテ、なかなか強いじゃん」

「うん、近鉄もプレッシャーあるんだろうね」

「でも、これで近鉄負けだよね、優勝シーン見られないのはちょっと悔しいけど、これで帰れる!」

この時、僕らの左横の内野自由席(応援席)あたりは猛烈な近鉄ファンが多くいて、敗色が濃厚になってきた声を枯らして応援をしている状況でした。

「もう、うるさ過ぎ。おじさん、気合い入り過ぎだよ」

彼女は応援団やスタンドを見ている方が面白いようで、優勝がかかった試合の雰囲気が楽しいようでした。

「すごーい、あんな所で人がいっぱい見てる・・・・」

球場の外にあるビルの屋上などにも人が鈴なりで見ていて、どんどん人が入ってきて気がつけば超満員。内野自由席や外野席は立ち見の人がいっぱいいる状況。夕闇迫る川崎球場はだんだんと異様な雰囲気になっていました。

bandicam 2017-10-01 22-45-04-924

試合は進み、球場のライトが灯されて8回表に。

「おお、近鉄ヒットだあ、粘るねー」

「だって、近鉄の選手は強い西武からの逆転優勝目指してここまで必死にやってるんだし」

そして加藤選手がファーボールを選び、一塁二塁に。今は亡き名将・仰木監督が代打の村上選手を告げ、そしてタイムリーヒット!

「おおおおおお、すご~い、同点だあ」

スタンドでは紙吹雪が舞い、近鉄を応援するファンが立ち上がり異様な盛り上がりになっています。

「嬉しんだね!今、打った選手、何度もガッツポースしてるよ、ちょっと感動」

bandicam 2017-10-01 22-58-49-591

あくびしながらウトウトしていたこともあった彼女がいつの間にか試合に見入っていました。そして周りにいる近鉄ファンの熱烈な応援にあわせて手拍子を始めました。真摯にプレーするひたむきな姿は人を感動させる力があります。そんな力は決して野球を特段好きではない彼女の心をも動かし始めました。近鉄のチャンスは続き、満塁になったもののブライアント選手が三振に倒れ、結局同点のまま、最終回となりました。

「近鉄、勝たしてあげたくなってきたよ。選手たち、一生懸命で高校野球みたい」

「早く、帰りたかったんじゃないの?」

「うーん、今はちょっと試合が気になるかな、えへへ」

「だから言っただろ、いい試合になるって」

「でもロッテも偉いよね、勝っても別に得しない試合に全力じゃん。弱くないし」

近鉄は同点にもかかわらず、このシーズン、リリーフで大活躍の吉井選手をマウンドに送りました。8回裏を無難に抑えて試合は9回へ。

「これで引き分けだと近鉄は優勝できないんだよね?」

「うん、勝たなきゃいけないし、延長も第1試合はダブルヘッダーのためにないんだよ」

この苦しい局面であわやホームランかと思う当たりを巨人からやってきたベテラン淡口選手が放ち、近鉄は勝ち越しのチャンスを迎えました。しかし、ここでプロの意地を見せるロッテも落合選手の代わりに中日からやってきた若きリリーフエース牛島投手をマウンドに送ります。ふと、気がつくと彼女は両手をあわせてお祈りをしていました。特にファンでもない近鉄の選手のために。

bandicam 2017-10-01 23-02-20-815

ここで近鉄・40才の若さで亡くなられた故・鈴木貴久選手がライト前にヒット。しかし、当たりが良すぎてホームインを目指したランナーの佐藤選手が三本間に挟まれてタッチアウト、近鉄の勝ち越しのチャンスはつぶれてツーアウトになり、一気にスタンドは意気消沈ムードに包まれました。

bandicam 2017-10-01 23-05-03-877

「もう、なんでー。ロッテ最下位なのに真面目にやり過ぎ、近鉄かわいそう・・・・・」

にわか近鉄ファンに変身した彼女もがっかり。試合が始まった時には「早く帰りたい、早く終わって」と言っていた彼女もすっかり試合に気持ちが入ってきていました。そしてグランドでは仰木監督が代打を告げました。

「梨田選手か。彼は近鉄を支えた名捕手なんだけど、今シーズンで引退を表明しているんだよ」

「あーあ、もうさすがに終わりかなあ。高校野球と同じ思い出代打か・・・・・」

打席には梨田選手が入ったものの、いよいよ近鉄もここまでかという雰囲気も漂い始めました。しかし、奇跡を信じる近鉄ファンはこの9回ツーアウト、彼が倒れれば終わりというこの場面において必死の声援を送っています。再び、彼女は声を力強く出し、手を合わせました。

「うん、信じるしかないよね、ここは」

そして、梨田選手の強い気持ちが牛島投手を上回ったのでしょう。振られたバットから飛んだ打球はセンター前へ。二塁から必死に鈴木選手がホームへ走り、外野からも好返球が・・・・・・スタンドからは歓声とも悲鳴ともとれるような声が大きくあがり、皆、立ち上がっていました。

「セーフ、セーフだよね・・・・」

立ち上がった彼女も我を忘れて興奮しています。グランドでは近鉄の選手たちがまだ、勝ちが決まった訳でもないのに抱き合って喜ぶ姿が目に映りました。

bandicam 2017-10-01 23-07-06-965

「すごい、すごいよね」

「うん」

一度はもうダメかと思った悪いムードをベテランの一振りが変えてくれました。引き分けでは終わってしまう近鉄の選手たちの執念が乗り移ったようなシーンでした。僕もここまで凄い試合になるとは思ってもみず、ただただ、選手のひたむきさ、そして逆転優勝を目指して必死に闘う近鉄の選手たちとプロとしての意地を見せて全力でそれに立ち向かうロッテの選手たちの姿に感動していました。

bandicam 2017-10-01 23-07-20-341

しかし、1点リードの9回裏、守護神の吉井投手が微妙な判定を巡って冷静さを欠いてピンチを拡大、ここで仰木監督がリリープに送ったのは当時の若き近鉄のエース・阿波野投手でした。先発完投型の阿波野投手がリリーフに登場するのは極めて異例なこと。

「阿波野って、どういう人?」

「去年、近鉄に鳴り物入りで入ってきたピッチャーで、日本ハムの西崎投手と人気を二分する若いエースなんだよ。でもリリーフはやったことがないだろうし、この前投げたばかりで疲れもあるからどうかな」

「打たれる?」

「いや、仰木監督は今シーズンは阿波野投手を柱にして勝ってきたから、阿波野投手で打たれたらしょうがないと言う気持ちで送り出していると思うよ。技術や体力より信じる気持ちでマウンドに送ってるよ、きっと」

「そうか、彼で負けたら終わりっていうチームの気持ちなんだね」

「うん、最後は信頼や気持ちなのかな、どんな場合も」

阿波野投手リリーフ

ピンチで送り出された阿波野投手がもし、同点にされたらそこで近鉄の優勝は消えると言う状況。若い彼はチームの命運を託されてマウンドに向かって行きました。しかし、ヒットやデッドボールでツーアウトながら満塁、三塁ランナーがホームに帰ればそこで同点になり、延長は規定上から無いこともあって試合は引き分けかサヨナラ負けが確定するという絶対絶命の場面となってしまいました。

負けないで もう少し 最後まで走り抜けて 別氣餒 再加把勁直到最後 超越自我  
どんなに離れてても心はそばにいるわ 不管相離有多遠 你的心 近在咫尺  
追いかけて遥かな夢を 追逐著 遙不可及的夢想 

負けないで ほらそこにゴールは近づいてる 別認輸 你看那 已離目標不遠了 
どんなに離れてても心はそばにいるわ 不管相離有多遠 你的心 近在咫尺 
感じてね 見つめる瞳 請感覺這雙凝視眼眸

 やはり若くしてこの世を去った坂井泉水さんがVocalだったZARDの1993年の大ヒット「負けないで」。1980年代から1994年にかけてはスマホもインターネットもなかったけど、人のつながりがアナログ的にあるバーチャルではない生の魅力のある時代でした。
 
「お願い、負けないで、勝って・・・・・・」

ファーボールもエラーも許されないという中で阿波野投手が渾身の力で腕を振って投げたボールにバットは空を切って三振。その瞬間、ほとんんどの近鉄ファンが立ち上がり、紙吹雪が舞いました。

阿波野投手
第1試合終了

 第1試合終了後は異様な盛り上がりにスタンド全体がなりました。
応援1
応援2

「すごい、すごいよ、本当に・・・・・・」

「第1試合が終わったけど、帰る?」

僕は彼女にちょっぴり意地悪な質問をしてみました。

「バカじゃないの?こんなすごい試合が続くのに帰るわけがないじゃない!!」

1988年の10月19日。今から約30年近く前、この長い1日の本当のクライマックスはここからでした。

近鉄女子

 今も語り継がれる伝説の7時間33分。僕はこの時、紛れもなくこの試合を川崎球場で見ていました。第1試合でもう引き分け終了かなと思っていたものの9回ツーアウトからの勝ち越し、そして勝利。この後、テレビ朝日はドラマを中止し、CMも一切流さず、ニュースステーションの中で第2試合を生中継し続けました。第2試合後半の視聴率はTV史に残る関西地区46%、関東地区30%。パ・リーグの公式戦ではダントツの歴代第一位。ファンが決して多かったとは言えない両チームのこの試合はひいきのチームを見るということではなく、試合そのものの魅力とそこで繰り広げられる筋書きのないドラマに多くの人が心を奪われて食いいるようにTVを見ていたと伝えられています。


0819881019

今回の記事はいかがでしたか?よろしければ、右下の拍手をお願いします。
よろしければ、最後に左下のバナー1pushのご協力をお願いいたします。


にほんブログ村 大人の生活ブログ 中国・中華圏ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

 台湾壽賀喜屋へ行こう!クリックでHPへ。  
台湾スガキヤ
                
 ポイントをためて現金に換金!登録はこちら。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


Take Me Out to the Ball Game(我的意思)

いやあ、この週末は日本プロ野球の優勝で盛り上がりました。

一時はダブル同日優勝?の期待もあったのですが、福岡ソフトバンクホークスが一足先に16日・土曜日にパ・リーグ最速記録で優勝、ここ8年間で5度の優勝という強さを見せました。

 女性ファンが多いことで知られるホークス。タカガールサイトもあり、ピンクのアイテムでカープ女子に対抗!女子高生デーやレディースデーなどを設けて多くの女性向けイベントも実施しています。ファンクラブも女性が4割以上というのは福岡ソフトバンクホークスと東北楽天イーグルスの45%が最高。これに続くのが北海道日本ハムファイターズの44%、広島東洋カープの42%。今や完全にパ・リーグ主導といった感じですよね。
top_img01_sp
slide1
(写真:タカガールHP)

福岡ソフトバンクホークスに遅れること2日、ホームでの胴上げはならなかったものの、敵地甲子園を真っ赤に染めた広島東洋カープが2年連続のセ・リーグ制覇を果たしました。日本一熱いと言われるカープファンの熱気が今年も伝わってきました。

 甲子園を真っ赤に染めたカープ応援団。女優のうえむらちかさんは大のカープファンとして有名ですね。東京通信なども出していて、著作「カープごはん」もあります。
カープ女子
(写真:文春オンライン)

広島東洋カープは僕が思うに「本当のフランチャイズをもつ球団」でファイターズは元々、後楽園時代から東京に本拠地をおいていましたし、ホークスは西鉄➜太平洋➜クラウンと福岡にあったライオンズが埼玉に去ったため、南大阪を拠点としていた南海ホークスが福岡に移転して発生した球団です。

 クラッシクデーイベントなどで埼玉西武ライオンズは西鉄ライオンズのユニホームは着ても太平洋クラブやクラウンライター時代のユニホームは着用しないですよね。ライオンズの末期時代という感じでに黄金時代のあった西鉄と比べ、福岡に球団を存続させることで精一杯だったような印象があります。当時の本拠地・平和台球場も末期は閑古鳥でした。
g13

 南海ホークスが本拠地とした大阪球場は難波の駅から本当に近くて、若い頃に何度か行きました。とても狭い球場でいかにも難波のおじさんという雰囲気のファンが南海ホークスの歌とか閑散としたスタンドで歌ってました。僕が知っている南海ホークスはもう末期で黄金期も終わり、弱小でした。亡くなられたドカベン・香川選手やオジサンの星・門田博光選手ががんばってましたね。夏のナイターは人も少ないし、難波をふらついた後のデートで利用してました(笑)。
19379835_195509004311978_7540173382889766912_n

従って福岡ソフトバンクホークスのように複雑な経緯で身売りとフランチャイズ変更を重ねた事情とは異なり、市民球団として原爆が投下された5年後の広島に設立されたカープは本当に長い年月広島市民が苦しい時も支え、資金難のときは寄付を集め、広島県民の「絆」の象徴として存在してきました。

carp girl

資金に難がある地方球団という色彩が強い面もありましたが、豊富な資金で有名選手をトレードで獲得する某球団とは違って、あまり有名ではないけど原石のような選手や地元の選手をじっくりと育てあげていくという球団姿勢は僕も大好きです。

9e95b22ecca23c333142888b74dc489c
8d15337dc013f09690d558747a62a56d

さらに身近で少し弱い時代が続いたカープは「判官贔屓」的なカープ女子で一躍流行語にもなった女性ファンが急増し、「支えてあげたくなる」といった人気も出た時代背景もあると思います。スポーツは「する」➜「見る」➜「支える」という階層構造がありますが、カープの場合は明らかに「支える」といった心地よさでしょう。

カープガール写真集

 にわかカープ女子も増産されて、今や3年ほど前から時代の流れに乗ってます。写真集や特集はご存知の通りの状況。2014年頃からツアーが開催され始め、優勝の2016年・2017年はピークに。
480a5_58_419800
Carp Girls
maxresdefault
(カープ女子写真集:カープガール)

 多くの熱いファンに支えられるカープ。応援団も一本化されていて唯一無二の市民球団だけあって、アナログ的なつながりの魅力があるのでしょう。人と人という絆の原点を感じさせてくれます。

今のマツダスタジアムは行ったことがないのですが、日本最高レベルの雰囲気があるスタジアムとも聞いています。MLBのボールパークのような趣きがあるという評判ですよね。個人的には僕はドーム球場は嫌いで、甲子園や神宮球場のような開放的な雰囲気が好きなので、マツダスタジアムもぜひ、足を運んでみたいものです。

ただ、かつての広島市民球場やなくなってしまった大阪球場(南海ホークスの本拠地)、西宮球場(阪急バッファローズの本拠地)、川崎球場(大洋ホエールズやロッテオリオンズの本拠地)、藤井寺球場(近鉄バッファローズの本拠地)なども僕は行って野球観戦していて、結構、昭和の雰囲気のあったスタジアムの雰囲気も捨てがたいんですよね。


西京極、日生、かつてのナゴヤ球場(中日球場)、神戸グリーンスタジアムなども僕は行っていて、まだ、主な球場で行ってないのは福岡(かつての平和台ヤフオクドーム)と仙台のkoboパーク宮城球場ぐらいでしょうか。さすがにかつて南千住にあった東京スタジアムは時代が古すぎて行っていませんが(笑)。

 いろいろなタイプのシートもあり、エントランスも楽しめるつくりになっていると評判のマツダスタジアム。ドームではないところもいいですよね。やはり、野球はエアコンの風ではなく、夜風に吹かれてのナイターが気持ちいいです。
2014E5B9B405E69C8812E697A50003

今や日本プロ野球は完全に地方の時代。特にセリーグはかつて無類の強さを誇った首都圏の読売ジャイアンツや埼玉西武ライオンズはこのところ優勝から遠ざかっています。ジャイアンツに至っては今季、球団ワースト記録の13連敗、東京ヤクルトスワローズも8連敗、そしてAクラスの常連だった中日ドラゴンズはここ数年、下位に低迷という状態。かつてはBクラスが定位置だった広島東洋カープや横浜DeNAベイスターズと完全に立場が入れ替わってしまいました。

201709191601301

パ・リーグに至ってもここ10年は福岡ソフトバンクホークスと北海道日本ハムファイタースが数多く制しており、さらに東北楽天イーグルスも優勝していますから、首都圏や関西圏のチームが優勝したのは2008年の埼玉西武ライオンズのみ。2010年に千葉ロッテマリーンズが日本シリーズに出て日本一になっていますが、これは3位からクライマックスシリーズを勝ち上がっての下克上でしたから、実質ソフトバンクと日本ハムの二強時代が続いていると言ってよいでしょう。

 おハムガールズから進化したファイターズ・ガール。日本ハムはプロ野球球団のなかった北海道に進出して大成功。今や完全に地域に根ざしてファン層が広がってますね。
image_201702

大学の頃、「日本民俗学概論」という授業をとっていたのですが、かなり著名な教授が講義をしており興味深い内容でした。その教授が言うには「いい意味での野蛮な力があるのは名古屋と広島。日本で最も開放的でおおらかなのは札幌と福岡で、意外とこの都市の文化的な背景は似ているんですよ」と教えていただいたことが僕はとても印象に残っていて、この4都市が21世紀の日本のいろいろな意味での中心になる可能性があるとも言っていました。低迷する中日ドラゴンズはともかく、広島・札幌・福岡はプロ野球文化については確かに当たっていますね。

かつてはTV中継が多い巨人戦を見て、プロ野球と言えばジャイアンツファンが中心の時代がありましたが、サッカーのJリーグがスタートした1990年代半ば頃からインターネットが普及(ちょうどWindows95が登場)しだして、今は完全にネットやCSで見る、球場に足を運んでLIVEで見るというスタンスになっています。プロ野球のジャイアンツ一極集中時代やセ・リーグ優勢時代はとうの昔に終わっていますよね。

 チームは弱いものの、チアでは人気の千葉ロッテ・マリーンズとオリックス・バッファローズ。今やイベントやパフォーマンスの新しい風は圧倒的にパ・リーグ。特にオリ姫(Bs Girls)の皆さんはダントツの人気でチアのショー目当ての人も多いという評判。
オリックス&マーリンズ

 2017年のNPB11球団のチア。広島東洋カープだけ、ホームランガールという形でチアはいません。
d2347895

 広島東洋カープの2017年ホームランガールの皆さん。
n033-01


僕は多くのスポーツが趣味で自分自身も多くの種目をプレーしますが、観戦も機会があればLIVEで・・・といつも思っており、アメリカ滞在時もよくMLBやNFL、NBAを見に行きました。

a11f9ae9a69d9e226b2875176f13169c

MLBでは改装される前のブロンクスにあったヤンキー・スタジアム、ラガーディア空港を発着する飛行機が真上を通るメッツのシェイ・スタジアム(今はなくなっちゃいました)はもう本当に数多く行きましたし、シアトル・マリナーズのセーフコ・フィールドやほとんど昼間しか試合をしなシカゴ・カブスのリグレー・フイールド、LAのドジャー・スタジアムなども複数回訪れていて、アメリカ各地に出張や旅行で行くと必ずと言ってよいほど野球観戦に行っていました。

MLB

試合開始前の"the National Anthem~国歌斉唱"や7回にみんなで歌う"Take Me Out to the Ball Game"はいつも感動的で、心に今でも焼き付いていますし、各ボール・パークでのいろいろな趣向(ヤンキー・スタジアムが一番かな)も楽しくて忘れられないものばかりです。

 一度は見たかったSuper Ball。開催地に行くタイミングとチケット入手が困難で夢に終わってしまいました。2016年のLady Gagaのthe National Anthem Performs。カッコイイ! 本物をLIVEで見たら感動するだろうなあ。


 2016年シーズンはカゴ・カブスに伝わる Curse of the Billy Goat(ビリー・ゴート~山羊の呪い) が解けた?と言われた71年ぶりのWS進出。更にはWSでは1勝3敗の状況から3連勝して、激戦の末クリーブランド・インディアンズを破って108年ぶりのワールドチャンピオンに!これによってクリーブランド・インディアンズが68年間という最も優勝から遠ざかっているチームとなりました(ただし、未だにワールドチャンピオンになっていない球団は8球団あります)。


一番よく行ったヤンキー・スタジアムでは誕生日や結婚記念日の人がオーロラビジョンに映し出されたり、ピーナッツを投げて売ってくれたりなどいろいろな小イベントが枚挙に暇がなく、例えばカップルがキスしたりする様子などが映し出されて大喝采!・・・・素敵なシーンが野球以外にも数多くありました。今でも、或ることが球団スタッフの目に止まって当時プレゼントしていただいたヤンキースのヘルメットを持っているぐらいですよ(笑)。

twice_1490320591_af_org

このブログでも台湾・中華職棒の啦啦隊の記事をよくアップしていますが、台湾で一番縁があった芊芊とは本当によく観戦に行きました。台湾各地にある球場はほぼ行っていて、入場料金も安く、いつも気軽に行けるという雰囲気がすごく良くて、マイクを使った応援と啦啦隊の盛り上がりは本当に楽しかったですね。また、行きたいなあ(笑)。

d2340409

35906736

さて、日本プロ野球もいよいよクライマックスシリーズへの進出を目指しての2~3位争い(まあ、セ・リーグは巨人とDeNAの3位争い、パ・リーグは西武と楽天の2位争い)が佳境に入って、日本シリーズに続いていきます。

 さて次はクライマックスシリーズ。王者のカープホークスを倒す球団はあるのでしょうか?
IMG_0466-e1416730564943-580x413
170901_01

アメリカのMLBもワールドシリーズに向けての最終局面へ。興味は、まだ球団創立以来、一度もワールドチャンピオンに輝いていない現在地区1位のヒューストン・アストロズとワシントン・ナショナルズ(モントリオール・エクスポズ時代からワールドシリーズにも出たことがありません)がこのまま決勝までプレーオフを勝ち上がり、対決できるのかどうか?

そして台湾の中華職業棒球も上半期を制したLamigo桃猿がリーグ記録を超える年間72勝をあげて下半期も絶好調。年間2位と争うことになりそうですが、1勝を獲得するLamigo桃猿が圧倒的に有利な台湾シリーズになりそうです。

 交流試合に続き、ホークスカープの闘いは日本シリーズでも実現するでしょうか?クライマックスシリーズは一体どんな展開になるか、楽しみですね。
o0480031113335438082

夏から秋へ。ますます、多くのスポーツイベントから目が離せない一年の総決算の時期になりますね。今年はどんな感動を見せてくれるのか、心躍る日々が続きます。

Cr-q91fUAAAghFB

今回の記事はいかがでしたか?よろしければ、右下の拍手をお願いします。
よろしければ、最後に左下のバナー1pushのご協力をお願いいたします。

にほんブログ村 大人の生活ブログ 中国・中華圏ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

 台湾壽賀喜屋へ行こう!クリックでHPへ。  
台湾スガキヤ
                
 ポイントをためて現金に換金!登録はこちら。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

My Profile

◇◇  Mo‐Gu  ◇◇

台湾と世界の平和を愛してやまないビジネスマンです。
台湾を愛する心ある皆さんと一緒に魅力溢れる夜の街を歩いていきましょう!
読後、賛同していただきましたら拍手やコメントを是非お願いします!

ご連絡がある場合は以下のE-mail送信フォームをクリックして送信をお願いします。コメントとはちがい、内容は公開されません。

E-mail Messege
~ Blog's Thema ~   戀愛的幸運餅乾  台灣女大學生來跳舞­
~Beatiful Taiwan~  台湾心跳聲-蔡依林   
~I'm Not Yours~   蔡依林&安室奈美惠
青春無敵!台灣加油讚
近期發表文章50(有照)
美人時計
http://www.bijint.com/
我有懐念、美麗的歌曲
いずれも私にとっては思い出深い美しいバラードです。台湾を愛する皆様もぜひ、お聴きください。↓
禮物~劉力揚
夢中作憨人       ~阿密特(張惠妹)    
四季~黃麗玲 A-Lin  
愛台妹的訪客總數
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最近14天、訪客總數

    愛台妹朋友大約200個人。謝謝

    瀏覧總數量

      記事・文章 搜尋
      Exchange-Rate
      Sugakiya名古屋の味 台湾ラーメンも有ります美味しい拉麺通販!!
      台湾セレクション    台湾グッズはここで!
      台北楽天市場店   美味台湾グルメ通販!
      台湾小集      台湾関連商品超充実!
      紅利點積分變現金
      日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

      QRコード
      QRコード
      • ライブドアブログ